帰国(空港から名古屋まで)

あー、昨日一昨日コメントいただいてたみたいっすけど、またハッカーみたいなんに消されたみたいなんでお返事できなくなってます。本当にすみません。

ちょっと、あの人について考えていたことを、意識から消される状態になっています。

少し、この状態を書いている現在も、心臓の調子が普通ではないので怖いですが、

というわけで、前から書くとか言ってた帰国時と帰国後の話を書こうと思います。

まあ、先日書いた、留学辞退のあと、ネットで日本に帰る便を予約しました。

現金のドンを円かドルに変換する前か後か忘れたけど、1時に空港便を予約してて、

関空って今24時間飛行機飛ぶの?それ今も関空24時間飛ばないから、ベトナムだってそうだろう、って、銀行のことでイロイロあって、疲れて帰った後、動画見ながら今日ひどかったよね、みたいな話題をしてたんだけど、1時越したあたりでスマホ見て、

予約してたん、深夜の1時やった。飛行機、出るの、4分後や、いうのに気づいた。

これはウチのミスやけど、

で、その時点で次の飛行機予約した。韓国で乗り継ぎするやつで、2万6千円かなにかのやつ

で、ショッピングセンターのときも、銀行の時も、まともにバス乗れなかったし、脚が悪いので、普通に乗り降りするのも途中でバス移動するとか危なかったのに、スーツケース持って乗れるとは思えなかったので、電車で行こうと思って

で、朝イチ寮を出るわけです。で、寮から一番近い駅に徒歩で行って、で、寮でネットで調べても、ちゃんと駅までのルートを教えてもらえる気もしていないし、Google Mapなどで調べても検索できないと思ったから、駅の路線図で空港までのルートを探そうと思いました。

ちょっと、ここまででも、いろいろ書き過ぎているんだけど、寮で変な咳が出るとか、冷蔵庫の中に入れていた食べ物や飲み物に、なんか健康害する異物が混ぜられていたのが自覚していた体調の具合から確実だと思われていたとか、ちょっと、殺されるところだったのかもしれない、というのがあって

銀行行った後で歴史博物館行った後、のことをすこしまた書かないといけない。

まず、帰るために乗るバスの番号はわかっていたんだけど、それに乗るバス停が検索できない、検索できても、歩いているうちに間違った方向に導かれる

で、目的のバスが来るらしいバス停で待っていて、少しよそ見していたら、該当の番号のバスが来たのに、ほぼ素通りされる。で、次のバスが、本当にすぐ来て、いや、5分おきとかではないのかと思うのに即来て、どう見てもお化けバスなんじゃないかと思うような、来たとき他の全部の乗客が下車して、無人バスとかなって、コレどこ行くねん、いう状態になって、怖くて乗れなかったり

5分後ぐらいに来たいくらか載ってるバスも、次々お客さん下車して、数バス停先で他の乗客全部降りて、自分だけになった数メートル先で停車して、なんか降りるように言われて、いや、こんな、次どうやってバス停探していいかわからないところで降りろ、言われても、みたいな状態になってて、イヤ、これ、ここで言われてタクシーとか乗り換えたら、そのままどこに拉致されるかわからない状態やけど、バスやったら、何かトラブルあったらバス会社の問題とか、さすがに国際問題なったりするだろうから、バスを降りない、言うて意地はって、降りなかったら、数バス停先で他の乗客乗ってくる、ということがあって、なんとか帰宅したんだっていうのを思い出した。

というわけで、空港行くのも、バスやタクシーには乗りたくなかったんだった。

で、ホアンキエム湖に行ったときに最初電車とバスで行った時に電車を降りた駅でまた駅員に相談してくれ、って言われたんだけど、そっからまたバスとかタクシーとか乗るのが怖くて、

で、路線図とか眺めて、電車だけで空港行けるように一生懸命探すんだけど、

この駅と、そこから徒歩のこの駅まで移動できたら、電車だけで空港いけそうだ、っていう駅を見つけて、そこまで移動したんだけど、

その駅で、めっちゃ翻訳ソフト使っても乗り換え駅の徒歩での行き先を教えてもらえなくて困ったんだけど、それは、その線が、数年後建設予定の線で、確かに地図も、グレーの線で、まだ開通してない路線なのかもしれない(し、後で現地駅までついたら、駅まで通じている電車の路線はまだなかった)と思って、最初に言われた駅まで行って、乗り換えのバスを、おそらく始発なので、乗れない、ということはないし、おそらく空港も最終のバス停なんじゃないかと思うので、言われてた駅に向かったんだけど

まあ、駅で、バス停とか探すんだけど、もともと空港行のバスここから出るよ、みたいなバス停で、違う番号のバスいるとか、空港行けるはずのバスがどうやっても見つからない。

で、なんか、タクシーのおじさんが「どこ行くの?」みたいに言ってて、ベトナム語やったと思うし、たぶん、正確に理解できてないんだけど、だいたいそんなこと言ってそうだな、みたいにしたんじゃないかな?Google翻訳使ったかもしれないけど、なんとなく人見て、この人のタクシーとか乗っても、拉致されたり殺されたりしないだろうと、なんとなく思って、他とるべき途とかなさそうなので、タクシーに乗った。乗ってる間、Google Mapで空港までのMap見てて、そのときはちゃんと探索してて、Map上の経路どおりに空港についた。

で、何時ぐらいだったかな、空港ついたの、お昼ごろ、ぐらいの認識しかなかったんだけど、飛行機出るの、深夜1時だから、それまで時間つぶそうと思って、って、そのときは空港、充電できるコンセントとか座席に用意してるカフェとかなくて、でも、夜1時ぐらいまでなら持ってる機器で、インターネットとかつながるみたいだし、空港のWi-Fiだと思ったけど、確かiPadに入れてたベトナムのSIMやねえ、なんか、本体からSIMカード外したら料金更新されないとか、契約した店で聞いて、空港まではめて使ってたけど、ホンマにそんなに勝手に契約解消できてるかわからないから、引き落としとかどうなってるか、また確認せなアカンね。

で、なんか、大学で無能扱いうけてるの、なんでか空港のファーストフードで自分ができることアピールできたら、なんか、自分の名誉回復とかできるような気がしてさ。

なんか、自分が大学の寮で撮りだめていたVtuberの歌流し続けたり、そのそばで、Surface Pro4を読書用の端末にしてたのに、キンドルアプリ入れてたから、中国のキンドルで購入していた『Bleach』の中国語版を音読したりしてたのかな。

なんか、自分のVtuberの歌に、他の席に座ってる人のレスポンスとか、いいな、とか思ってて

なんか、中国語の発音とかチェックしに、中国語ネイティブっぽいのが隣の席とか来て聞いてそう、みたいな状態になったり、

そのうち、まあ、今まで監視社会の中にいたから、自分が得意そうな外国語、ホンマにできてるか、みたいなチェックなんじゃないかと、今まで学習したことのある言語のネイティブなんじゃないかな、みたいな人たちが、隣の席に来て雑談とかはじめて、

全部覚えてないけど、ドイツ語とかフランス語とか、(フランス語はホンマにNHKラジオ講座の最初の方しかしらないから、代わりにスペイン語やったら少しできるけど、みたいなことしてて)

隣に、ホンマに何語やろう、みたいな人が来て、スマホで話してて、何語かわかりますか?みたいに聞かれている状態になって

ちょっと時間かかったかな、アラビア語とか、その辺の言語やな、って思って

で、自分が寮の中で少しヘブライ語を勉強してたの。留学中に、自分の生い立ち話してて、返還前の沖縄の時代に、沖縄ルーツの親から生まれることになって、おそらく英語教育かなにかに特化したような教育を受けたんじゃないかという疑問があって、でも、沖縄ルーツの父親からも、純日本を崇拝するような母親や母方の親戚からも、大事にされなかった人生で、どこか行き場がないかと思って、まあ、高校で、他の国のルーツの人々の仲間になろうとしたんだけど、仲間にいれてもらえなくて、そうしたらドイツ語習ってドイツに行こうとか、ネットの時代は英語だから英語を、とか、これからは中国語だし、音声教材なども揃ってきたからと始めた中国語も、中国語ができたらベトナム語も、と始めた外国が学習で、せっかく来たベトナムで、このような疎外された状況になって、自分は沖縄のほうの名前にも「外」の字がついているし、遠い遠い離れたところに自分のルーツを見つけられないかと、ちょっとだけあいさつ程度ヘブライ語を勉強していたから、アラビア語じゃなくて、ヘブライ語なんだろう、って思って。

で、iPadで30か国語勉強できるアプリ持ってるから、ヘブライ語のアプリを開いたら、

תודה

無理やりカタカナで書くと「トダ」っていう感じの音になるんだけど、ありがとうって意味で、習ったし、さっきスマホで話してたときに、その単語混じってたの覚えてたから、ヘブライ語で間違いないだろうって思って(って、今、似てる言語のアラビア語だって、調べたら「ありがとう」が似たような発音の単語だったかもしれないんだけど)

そのあたりかな、そろそろ早めに行って、飛行機に乗る手続きしようとしたんじゃないだろうか(記憶が交差しているので、この外国語の話は、翌日の話かもしれない)

搭乗手続きとろうとしたら、韓国の空港での乗り継ぎは、K-ETAっていうビザが必要だって言われて

いや、なんで乗り継ぎにビザいるの?って、Google翻訳で訴えるんだけど、なんか、翻訳アプリで通じてない、みたいな対応しか返ってこなくて。騒ぐなら空港から出ていけ、みたいな返事まで帰ってきて。

で、今からでもそのK-ETAいうのに手続きしたら、飛行機乗れるのかと見たら、3日前から予約しないといけない、って、書かれていて、イヤ、これ、昨日買った空港券やん、3日前にビザ予約してないと乗れない空港券とか、販売するところが注意書きとかフツー表示するやろ、とか思って、K-ETAのサイトよくみたら、トランジット出ない人はいらない、って書いてあるから、その部分、コピペで翻訳かけて空港の相談係の人に見せるんやけど、1便目と2便目の空港会社が別だから、トランジット出ないといけないから、K-ETAはいる、いうて、その飛行機乗せられない、とか言われて

で、その問い合わせに付き合ってくれた親切そうな日本語話せる人たち(明らかに欧米人で、発音もネイティブではない、日本人でなさそうな人や、日本語は、若干訛りあるけど、他の言語もそれなりに流ちょうに話せるみたいだから、何人か不明な人とか何人かいて)その人が、まあ、相談のときに助けてくれたのはうれしかったけど、安い日本までの航空券がありますから、一緒に帰りましょう、とか言われて

いや、今日会ったばかりの人に、まあ、目の前で困っている人のトラブル解決に、時間があるから助けてくれる、は、納得できるんだけど、安い航空券あるから、一緒に帰りましょう、みたいなのは、ちょっと怖いやろ、とか思って(若干、途中から、今せっかく持ってる航空券をあきらめてキャンセルしましょう、っていうのを、すごい焦って勧めてるんじゃないか、みたいな空気を感じてたから、怖くなってたときでもあるし)

まあ、でも、値段聞いたら、それぐらいかな、っていうか、自分が今回ロスする航空券と値段が一緒ぐらいだったから、仕方なくその話に乗ろうかな、って思って、その人が勧める窓口で空港券を買おうとしたら、

値段、聞いてたより2万円ぐらいやったかな、その値段やったら、自分で格安航空券探した方が良さそうやで、いう値段になってて

すいません、自分で空港券探します、言うて、お別れして、

で、空港券探すんやけど、安いのはみんなどこかで乗り継ぎするやつ。韓国は次も同じこと言われるやろうし、3日前予約は今日の時点で無理や、いうのはわかるんやけど、他にある香港や台湾も、なんか似たようなこと言われそうな気がして、直行便探すで、言うて

関空まで直行便、いうやつ、みんな14万とか、めちゃめちゃ高いやつばっかりなってるがな。

めっちゃ悩んだけど、名古屋やったら直行便あるんちゃうか、いうのがあって、で、名古屋から大阪までの新幹線代って検索したら、ハノイの空港では2千円ぐらいって出て

名古屋までで3万円ぐらいの直行便の空港券、やっぱり深夜1時の予約して

で、その時点で今日深夜1時の航空便乗り逃す時間やから、今から空港付近のホテルとか探すとかムリ、っていうか、まともなホテルに巡り合える自信もなかったし、

下の階の、大きなソファーで寝よう、とか思って

その階には、お客さん用の充電できるコンセントついてるカフェとかあるから、翌日充電できるで、思って、スマホで動画とかは見てたんじゃないかな。そういうのなかったら不安になってたと思うから。

でも、途中で、閉まっている喫茶店とか見たら、店員さんとかいなくて帰ってるし、客席についてるコンセントとか、ちょっとの間つなげて充電とかできないかな、って、廊下から手が届くところにあるコンセントに、自分のパソコンとかタブレット、つなげてみるんだけど、

充電できない。

海外用の、コンセントつなげるやつ、スーツケース、持って帰りたいお土産とか着替えとかでいっぱいいっぱいやから、もう使わないと思って、寮に置いて帰ったのを後悔した。ベトナムのコンセントって、日本のコンセントそのままさせるって聞いてたし、持っては行ってたけど、寮で、そのまま指してても使えてたのは覚えてたし。

若干、Vtuber用に持って行ってたパソコンが、どうやっても充電できなくなっていたのは記憶しているから、似たような状況だったのかもしれないんだけど。

とにかく、体力維持するために、できるだけ寝て。

っていうか、寮とかにはいなかった蚊がいて、またこれで、重篤な病気になるんじゃないかと怖くなって、確かそのあたりから蚊のいなさそうな階に移動したんじゃなかっただろうか。

で、朝ご飯食べる時間になって、あらためて前日行ったファーストフードに、たぶん前日なかったコンセントがある。点灯している蛍光灯の横にあって、おそらく電気がつながっていそうだと思った。

その座席に座って、朝ご飯を食べるんだけど、そのコンセントは充電できた。

深夜1時の便の出発の時間まで、空港で時間つぶしをしなければならないから、『Bleach』の音読や、自分のVtuberのかけ流しとか、その日も続けてて(やっぱり、前日はVtuber歌と、『Bleach』の音読ばっかりで、外国語どのぐらいできるかチェックはこの日にやっていたかもしれない)

で、搭乗手続き撮ろうとしたんですよ。で、コロナワクチンの接種証明書とか見せるように言われて。

留学ですから、それ何かで要求されることあるだろうと思って、当時最終で受けてた3回目の接種証明書、本証をスーツケースから出したんですよ。そうしたら、窓口の人、

3回目だけでなく、1回目も2回目も本証が必要で、3枚本証がなければ飛行機に乗せられない、と、言われて、イヤ、なんで3枚とも本証でないといけないんですか?言うて、説明求めるも、納得できる返事もらえずにいて、

前日もトランジットのこと、他の人はどうしているか、並んでいる人に聞いて回ったけど、前日は確か、みんなK-ETA持ってます、みたいに言われたと思うんだけど、今日、ワクチン接種証明書3回分全部、は、フツーおらんで、思て

実際、大声でみんな3枚持ってますか~?言うて聞いて回ったら、持ってない人ばかりで、

なんか、接種証明書、アプリで確認できるやつ持ってるシニアがいっぱいいて、マイナンバーある表示できる、言われたんだけど。

マイナンバー、一度、寮の代金のネット振込のためにNoneにLINEで聞いてたんだけど、セキュリティとかうるさいNoneは、見たらすぐ消せとか言うんで、もう消去してたのね。で、その時間からNoneにLINEしたら、ひょっとしたら返事がくるかもしれないけど、この、空港の窓口でややこしいこと言われる状態で、ネットで連絡とか、まともにとれないような気がして、証明書の本証3枚そろえるとかありえんやろ、っていうほうで話すすめていったほうが飛行機乗れる可能性上がるやろ、と、思った。

で、3枚揃わないという白髪のおじさまといっしょにカウンターに行くんだけど、

なんとなく、セレブっぽく見えるおじさまだけ、丁寧に対応されて飛行機に乗れるようになるんじゃないかなあ、という雰囲気になったんです

で、寮の代金の交渉のように、iPadで、ここでの会話、ネットで広がってますよ、みたいな状態にして、交渉を続けようとしたら、カウンターの人が、3回分の接種ワクチンの区別、ここに書いてますよ、って教えてもらって、それ主張したら、飛行機乗れるようになるんだけど、

もう、ちょっと直行便でも接種証明書とかわけわからんこと言われたら、もう、ベトナム国内でまともに交通機関で移動できないとか、食べるものとかどんな危険があるかわからないとか、充電ができるのかできないのかわからないとか、空港の1階なのに、休んでるソファーのところに蚊が出るとか、怖いことばっかりで、もう、ここで野垂れ死にするんだろうと思って、

ここで切腹してやろうか?大和魂みせてやるよ、

とか、ブチ切れてて

まあ、飛行機には無事乗ったんだけど

って、ちょっと、あんまそのへんはまた話長くなるから詳しくかけないけど、自分本当は育児とかやりなおしたいな、とかいうことで本気で悩んでたのに、隣に、赤ちゃんと一緒に乗ってるお母さん座ってて、赤ちゃんずっと泣いててあやしてるの。

つらいし、見ていたくないんだけど、赤ちゃん泣いてるし、横で仮眠とか難しいし、なんか、留学中とか前のいじめのこととか、自分の生い立ちのこととか、好きな人の動画がフェイクで見れなくなっていたこととか、交通とか食事とかで命の危機を感じたとかですでにボロボロだったのに、その傷口にまた芥子からし塗られる、みたいな状況で

で、名古屋の空港に着いたときは、ある程度安心した状態だったんだけど、

通関とかも、ちょっと面倒くさかったけど、無事帰国できて

で、空港から、新幹線乗れるように名古屋駅行くべって、電車乗るんだけど

その電車で、周りに中国人の方たくさん乗ってたから、そこで『Bleach』読もうとしたら、なんか、ブルースクリーン出てて、なんか、修復のためにパスワードとか求められる画面とか出るんだけど、入力しなければならないパスワード、画面上に書いてあるんだけど、アルファベットとか混じってて、で、出てくるキーボードがどうやっても数字だけしかないやつで、言われているパスワードが打てるわけもない状態になってるんだな。

まあ、そこで、車掌さん来て、ここは指定席だから、と、言われ、自由席に移るように言われるんだけど

で、自由席でもなんとか座れたので、パスワード、なんとかアルファベット打てるキーボード出せないか、再起動とか、選べるコマンドいろいろ押して探すんだけど、どうしようもない状態で、

まあ、そろそろ降りないと危ないな、っていうのに気付けるメンタルの強さは、あの時点では残ってたのかな、そろそろ降りるの気をつけないと名古屋乗り越すで、いうのに気づいて、まあ、ズバリそのとおりで、あと5分ぐらいで名古屋駅、ってとこで、無事降りたんだけど

たぶん、今ボロボロになってる状態だったら、コレできないような気がする。

で、まだ、意地張れる状態だったのね、あのときは。日本に帰ったらちゃんと法治国家の、へんな契約とか、料金とか、交通機関におかしいとこあるとかない、もとの暮らしに戻れると思ってたんですね。

本当に、まだ、ベトナム語検定とか、2月に間に合うように勉強して、留学してた人たちに負けた、ってことにしたくなかったし、バイトとかして、留学してた時より経済的にゆとりのある生活を取り戻そう、とか考えてた。

まあ、ここでまた長い話になってるから、帰国してからのことを、書きたいと思います。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA