いやー、年齢誤魔化しながら(誤魔化しきれてへんて?)Vtuberやってますけど、
今日はちょっとオカン目線で話したいから、Vtuberの姿やのうて、こっちで書くんですけど、
まあ、あとちょっとでベトナム行きます。
パソコン、ブルースクリーン出たりするんで、本体保障内なんで新古品と交換してもらったり、Vtuberするんにメモリ足りないらしいんで、格安の中古(たぶんこれも新古)のパソコン買ったり、ビザ取りに行ったりいろいろしてて
で、親戚の葬式あって、ひさしぶりに遠方に住んでる親戚とか会ったり
で、昔Noneに使ってた中古のDWE(この3文字の綴り忘れてたんでググっちゃったよ、親子英語とかおうち英語のつながりで見てない人に説明すると、昔はやったディズニーの高額英語教材セットな。自分は中古のDVDだけ買ってて、たしか2~4万ぐらいしたと思う。)Noneが大きくなって見なくなってから、従妹に赤ちゃんできたんで、その子が使うぐらいになったときにあげてたんだけど、その話題になって、返してもらうことになって。
まあ、うちより品のあるご家庭だったから、格下と思っているうちらからあんなん渡しても、伯母さんいいように思ってへんで、みたいには母から聞いてたんだけど、
で、従妹のお父さんが仕事の時間で朝も晩もほぼ乳幼児だったその子と顔合わせられずにいたかなんかで、めったに顔合わせないお父さんと会うとガン泣きするとか聞いてて、伯父さん伯母さんものことも人見知りするとか聞いてて、お母さんである従妹から離れないとか聞いてたんだけど
出張で海外行くとかなったときに、さすがに放っておいたディズニー見ようとかいう話になったらしくて、
DWE見たら、めっちゃ嬉しそうにそれ見ながら笑ったり踊ったりするようになったとか聞いて
まあ、そんときから、ブログとかYoutubeとかで、幼児を夢中にさせるディズニー恐るべし、は、聞いてたんだけど。
品のよいご家庭だから、小さい子相手に、伯母さんお行儀よく対応しすぎていて、子どもが腹抱えて笑うようなお笑いとか、してなかったんだろうなは創造ついてたんだけど。
まあ、海外暮らしで使う英語の基礎、役に立ったは言ってもらえて。
いやもう、渡したの15年以上前になるんじゃない?日本に戻ったり、国内でも何度か転勤したりしてるのに、よく現物持ち続けて、返してくれたりしてるよな、とか思って、そのへんはすごい「よいご家庭」だとか思った。
うちの弟の嫁とか、同居することなったとき、リフォームする前の押し入れに入れてた刺しゅうできるミシン、持ってていいよ、使ってもいいよ、とか言って預けてたん、刺しゅうパーツ、勝手にメルカリ出して売っとったからね。
いや、置く場所困るとかやったら、返すなり、こっちも狭い部屋なってるから、返されても困ることは想像ついたんやろうけど、売ってもいいかとか聞かへん?所有権放棄してたわけやないから、売り上げなんで勝手にもらって使ってるん?みたいな、信じられへんヤツやねんけど。
まあ、うちら、品のない家の、弟のほうが見つけてきた、品のない嫁なん、ここでハッキリ差が出るとか思った。
いや、刺しゅうミシン買う前の、オーソドックスなミシンにしたの、新婚さんやし、子どもできたら、刺しゅうミシンで塗り絵とかからスキャンした絵で、スモックとか縫えると思って預けてたんやけどなあ。刺しゅうパーツだけじゃなくて、たぶん10万以上出してた刺しゅうソフトとかも、勝手に売ってんねんやろうな。
まあ、結婚した時、めっちゃ態度悪かったから、弟から使いこなされへんから、使い方教えたってくれ、言われてるの、無視してたこっちもこっちなんだが、
勝手に売るか?
刺しゅうできるほうのミシンのほうが、糸取り換えが老眼になった今ラクだから交換してもらおうと思って、なんやったら、向こう子ども生まれて保育園とか行くようになってるから、なんか作ったろうぐらいに思ってたのに、やな。
まあ、うちもうちやけど、アイツめっちゃ品ないからな。
いうて、ブチ切れしながらネット調べていたら、使えるかもしれない、刺しゅう機部分をヤフオクで安価で見つけたので、落札してみた。(刺しゅう機本体の説明書などから、使える刺しゅう機部分の品番がわからなかった)
Noneが幼児のとき無理して買った刺しゅうソフトと、現行のバージョン調べたら、今のめっちゃイイんで、使えたら欲しいなとか思った。
Noneのときに買ったやつは、自分で自由にっていうのは、なかなか難しくて(iPadとかのタブレットも出てないし、パソコンもタブレットタイプのものとかないし、お絵かきソフトとかも安価で出ていない頃だったので)、市販の塗り絵とか、すでに出来上がってる画像とかをスキャンして刺しゅうするのが精いっぱいだったから。
高かったのに、その機能十分に使ったとか、めめっち(たまごっちの中のキャラ)がポケットに印刷されてるNoneのスモックとか、刺しゅう用に売られている図案をスキャンして作った花模様のパジャマとか、出来上がった作品の数とその質からいったら、あきらかにコスパめっちゃ悪かったモノだったんだけど。
って、刺しゅうミシンのことにこだわりすぎて話大幅に横道それちゃったわ。
DWEのDVD、1から順番に見ようと思って、まあ、英語という言語を、身に着ける順番とか、こうだったよな、とか、今日本語教師になるために受けた授業とか、やった仕事とかいろいろ思い出して、
ああ、この部分、そのままDWE流すのは著作権上アウトだけど、コンセプトだけいただいて、キャラクターとか単語とか変えて、自分なりに加工した動画とか、今なら自分で作れるんじゃない?って、ちょっと思った。
っていうか、アニメ作るアプリとか、だいぶ前に90%オフとかなってるの、買って手付かずとかあるんだよな。もうだいぶ前に買ったアプリだから、そんないいアニメ作れないかもしれないけど。
って、今日ベトナム語のオンライン講座、発音と基礎1と基礎2をセットで販売されてて、キャンペーン価格なってるの、1年間の期限のやつ、発音と基礎1を今日終えて、基礎2の最初の語彙だけ終わったんだけど。
たぶん「みん日」で日本語勉強したんだろうな、っていうスタッフが作ってるから、ベトナム語のテキストの作り方とか進め方とかが「みん日」の影響受けてるのがよくわかるんだけど。
って、この数か月、自分の服つくるのに一生懸命なってて、ちょっとしたデザイナー気取りだったりするところあるんだけど。
まあ、刺しゅう機部分が本体と合ってて、枠とか揃えて使えるようになったら、で、次帰ってくるのが春休み前だから、金銭的余裕があれば刺しゅうソフト買いたいものだけど。
たぶん、今年契約されてる仕事、後半留学で消えてたら翌年度更新とかされないと思うから、仕事あるかないかわからないんだけど。
って、日本語教えるほうでできる仕事に移りたいんだけど。
教育関係で応募して、2年間(そのうち半年海外留学してるけど)仕事してたけど、日本語教えるほうで正規に仕事もらえるやつじゃないので、そっちで探しなおしたいな、とか思ったりしてます。
っていうか、オンライン日本語教師とかやれるように頑張ったほうがいいのかなとか思うけど、聞いた話ではオンラインで教えてるひとは間接法(学習者のできる言語で対象言語を教える)の人が多いみたいだし、そっちでやっていけるようにしないといけないかな、教室で対面で語学教師、みたいな時代でもないのかもとか思ったり
児童英語教師っぽい資格もとったから、それぐらい英語力あったら、日本人児童に英語、いうのも、あきらめてはいないし。
まあ、DWEとか、改めて見直して、自分がとるべき方法とか考えようかなとか思った。
まあ、15年前にあげたDVDが返ってくる親戚と、同居してて預けてただけの刺しゅう機売られている親戚とで、品とか格差とか、めっちゃ出るよなとか思った。
恰好つけて、外食ばっかりしてるみたいやし、金遣い荒いんはわかってたけど。
自分は、小さいころ住んでた、阪急神戸線の暮らしを、そのあと住むことになった淀川区で、安いコスパでどれだけ再現できるかの暮らし、みたいなのをかなり長い間やってきたつもりだったんだけど。
今、別の区に住んでるけど。
このへんの空気も、わりと好き。淀川区みたいに庶民的なことはなくて、どっちかっていうと教養のあるタイプが選ぶ場所かなあと思ってる。めっちゃ気に入ってるけどね。
大阪は、区のカラーが場所によってだいぶ違うから。
もと大淀区とか、いまななくなった区でも、そのカラー残してるように思う場所もあるけど。
まあ、ベトナム行く前に、やっておきたいこと片づけておこうかなと思います。
とりあえずこんな感じです。


