セミナー受けてた

今日は、Zoomの使い方のセミナーとか、ネット集客のセミナーとか、オンラインでしているのに参加していた。

Zoomの使い方は、実際自分がZoomで授業でやれるかも、みたいな使い方を、実際にZoomを使って教えてもらえて、せっかくZoomやのに、画面の前でアナログな授業してるだけ、みたいにはならないぐらいの知識は習う。数千円のセミナーだったけど、実際リアルな日本語のZoomの授業ができる用意ができたので、お金出した価値はあったなと思っていて。

フリーランス目指すための講座とか、薦められてどうしようかと思ったけど、そちらは講座の料金がちょっと自分が思う採算に合わなくて。

なんとなく、けっこう私から見たら高いレートの授業料出せる生徒さんを集める予定で受ける授業みたいだけど、今日受けたセミナーから推測するに、自分のリアルの知り合いからつながっている人でそういう人を探さないといけないんじゃないかと思うし、

いや、私、貧乏人のタタミイワシの中の一匹みたいな人間やし、つたってもつたっても貧乏人しかつながっていない気がする

ということと

たぶん遺族年金もらうつもりやったら、たぶん旦那の扶養からはずれたらアカンのやと思うから、その授業料で、その人数おしえることはできなくて、そんなに稼がない予定なら、そのセミナー代の元をとるのは大変そうだなあ、

みたいなことがあって

でも、授業の作り方とかは、聞きたい気はする、があって

まあ、その金額の授業料を、少しだけやって、仕事たくさんしないで稼ぐ、も、いいなとは思うんだけど、でも、やっぱりできる気がしない。

今日のセミナーを受けて、悪質な勧誘を受けたとは思ってないんだけど、Zoomの使い方とか教えてくれるとか言うのは、今日少し空気つかんだから、あとツイッターとかFBとかの情報をもとに、自分であるていど調べられるんじゃないか、があったし、集客については、自分はセミナー受けてもでけへん気がする、というのがあって、迷っている。

ブレークルームで一緒になった人が、中国人相手のオンライン日本語教室で働いているというので、で、予約入れられる時間が、24時間より前にしないといけないとかいうところなので、いいですね、って言って、名前教えてもらったんだけど

漢字を聞かなかったから、検索しても出なくて。せっかくの情報を台無しに。

以前オンライン教室、登録したところは、30分以前まで予約が入れられて、それに気づかずに授業をしそこねたら罰金取られるので、生徒が来ない日も、予約が来るんじゃないかと心から自分がやりたいことに集中できないのが嫌で、その教室に授業を入れなくなった。

その人は、けっこう若くてカワイイ女性だったから、予約とか入りやすそうだなあ、とか思って、実際、オンラインで登録するタイプの教室で、おばちゃんはハンデあるよな、とか思ってて。カワイイ女の子とか、日本語そんなに勉強するつもりじゃない人でも、予約して25分しゃべりたがったりしそうだもの。

まあ、自分の気のせいかもしれないけど、スカイプとか、自分が普段鏡を見ているときよりも、小じわとか目立って、自分で怖い顔やって思うぐらいなんだけど、Zoomやったらそんなに皺が目立たなくて、ニコニコして画面に映ってたら、自分けっこうカワイイやん、おでんくんみたいで、みたいに思う。

若い男性がデート気分で受講するのとかからは除外されるんだけど、本当に日本語習いたい人から、阿姨(おばちゃん)感覚で授業受けに来てもらえないかなとかは思う。

で、先生業がどうやってオンラインで集客するかのセミナーが、何名様記念とかで無料とか言うので申し込んじゃったんだけど、

まあ、最初の10分たってないんじゃないかってところで、集客相手が日本人ってとこで、来るとこ間違えた、ということに気づく。

ホームページの作り方とか、そんな話してて、画面では日本人向けのホームページの話してるんだけど、中国語でホームページ作れたらいいなとか思うようになって、もうセミナー無視して、iPadで中国語の勉強しはじめたり、ほかの日本語教師の先生どんなブログ書いてるのかなとか読み始めて、Zoomで見られてるのわかってるけど、もう全然参加してなかった。

ブレークルームで、何人かと話したんだけど、みんな、思ってたのと違うねえ、みたいな話してて。

なんか、全然聞いてなかったんだけど、これも、途中から数十万のセミナーを紹介するものになって、最初のほう、見られるホームページの話とか、積極的に参加していた人が、後半青くなってるのが見えた。

まあ、ちょっと、中国語の勉強とか英語の勉強かねて、英語や中国語のブログ書けるように準備できたらいいなあとか思うことができたのは、一応の収穫かなあと思った。

今日午前中、英語の勉強しようと思って、Netflixで、英語の字幕のある日本のアニメで面白そうなの探して

なんとなく僕のヒーローアカデミア見たんだけど、けっこう好き。

けっこう英語に訳しにくそうな、ナチュラルな日本語なんだけど、字幕の英語の方は、そんなに難しくない、もとの日本語の意味やニュアンスを考えた訳になっていて、日本語聞いて、英語(の機会読み上げ)を聞いて、の、交互をしていました。

もちろん、英語のコンテンツを、日本語字幕と英語字幕の両方で見て、英語オリジナルの音声を聞くのでもいいのだろうけど。

日本の漫画とかにある、芸人みたいなボケやツッコミがどう訳されているかは面白い。

まあ、私の務めてる日本語学校、ちょっとパソコン疎い人が多そうだから、オンライン授業とかないんじゃないかしらと思ってるけど、まあ、パワポ教材とか、作る時間くれるんだったら、Zoomで授業してくださいって言われても、大丈夫な状態にはなった。

まあね、お給料いただけたので、数千円のセミナー代とか、助かっているんだけど。

Google Classroomも、ちょっと私テンパってたから、聞いたこと全部わかってなかったんだけど、無料だし、YouTubeでいろいろ使い方教えてくれてますね。

まあ、今日は、どんな調味料があって、見本の料理を少し味見させてもらったぐらいのことだから、明日明後日すぐ自分の授業を作れるかというと難しいんだけど、今日見せてもらった教材を、自分流に作るとか、授業に使えそうな動画探すとか、できそうなことは頭に浮かぶ。

って、ちょっと疲れて眠いです。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA