って、昨日寝て、朝起きたら、Noneが、
N「マグロ大、コロナで入学式、中止やって。」
J「おお~、卒業生の某元大物アーティストが演出するらしい入学式がなくなるとな。」(名前伏せてるけどなんにも隠せてないし)
まあ、入学式、行く可能性がなくなるかもしれないから、スーツ買いに行くのもとりやめにして。
銀行開いたらすぐ、マグロ大の授業料を振り込みに行く。
Noneは友達と遊びに行って、私は、先週授業の準備した状態で止まっていた、授業で使わないといけないパワポ教材とかの作成をする。
って、前から、上書き保存とか、PDFにエキスポートする作業ができなくなっていたんだった。(先週は、ワンドライブに保存できている書類を、別のパソコンでPDFにして、USBで学校に持って行った。)
平日のお昼だし、サービスカウンターに相談。
ワンドライブの設定を更新したり、ワンドライブを入れなおしたり、いろいろ言われたとおりに試すけど、なかなか改善せず・・・
Surface goでできて、Surface Proでできないんだったら、まだPro3月まで交換できたとか言ってたから、交換になるかな、でも、あのあと、またダウンロード購入のアプリとか買ったし、それ外国のだから、アンインストールするだけで、次のパソコンに入れて使えるようになるかなあ・・・などいろいろ心配に。
3人目のサポートさんになったとき、画面供給でいろいろパソコン調べてはって、無言で作業してはるから、暇になって、パソコン触れないからAndroidテレビでユーチューブ見てたら
キッチンペーパーや、ペーパーナフキンで作るマスク。
日本語学校の生徒にも教えてあげたいけど、作る道具の消毒とかの注意の日本語がわからないだろうから、ちょっと彼らには可哀そうだけど教えられないなあ、みたいな感じで。
まあでも、これだと、中高生でも自分で作れそうな感じが。
見終わったら、作業していた人が、原因をつきとめてくれて、ワンドライブのファイルを、グーグルドライブに保存するようにしてしまっていて、それでトラブルが起こっていたのでした。
解決してよかったなあ。
まあ、1人目のサポートと話した後、ワンドライブのアンインストール+再インストールを勧められていたのに、アンインストールだけして、パソコンのファイルから授業用の書類作って、最後まで仕上げて、PDFも作って、そのあと再インストールしてないことに気が付いて、やってみたら直ってなくて、また電話、だったから、現時点では仕事は終わってるんだけど。
まあ、あと、宿題の添削だけしたら、今日はレベルアップ中国語の発音の練習でもしようかなあと思います。
ペーパーナフキンとか、ペーパータオルのマスクは、花粉症ぐらいならなんとかなるんじゃないかしらと思います。
とりあえずこんな感じです。


