おつかれさまでした

個別、終わりましたね。今日受験の方、おつかれさまでした。

我が家は、朝のモノレールで、けっこう乗り換えがわかりにくいかなと思ったので、私もついて行っていました。さすがに今日は、生徒一人とか、友達と来ている、みたいな生徒の方が多かったですが。

モノレールの乗り換えがうまく行かないケースを考えて、早くに出ていました。最寄り駅の中に、ソファーとかでくつろげる場所があって、早すぎた受験生がそこに座っていたのですが、そこには、他にも保護者がついている受験生がいるにはいましたが。

Noneを見送ったあと、私は睡眠導入剤をもらいに、病院へ、

そのあと、午後、明日入学式に着るスーツを買いに行こうと話していたのですが、特設ステージにあるだけの5点セット、というのがどんなのか見に行こうと思いました。

スーツとバッグと靴とブラウスとパンストのセットで1万5千円とかのハガキをもらっていたのですが、

安すぎるやろ

とか思ってて、はるやまのハガキだったのですが、

店舗調べたら、梅田で、で、ついでに調べたら、青山も梅田にあって、青山のセットは2万8千円。

Noneはお店とかいろいろ歩き回るの嫌いだから、オカンが先に下見しといたほうがいいな、みたいな感じで。

梅田のはるやまの前に、桜が(ソメイヨシノじゃないみたいだけど)

なんか、縁起いいな、ぽく思って

でも、1万5千円のセットは、マジでこれ買って着るとかは、思って売ってないだろう、みたいなもので。

まあ、私、昔めっちゃ貧乏なので、そういう「ふつう買って着ない」みたいな吊るし買わないといけない人だったんですが。

で、セットじゃない普通のスーツを、持ってるクーポンで買うとしたらいくらかぐらいを、おすすめの買い方とかを店員さんに聞きながらチェック。

もう、就活スーツを買うつもりで、ジャケットに、パンツとスカート、両方合わせて買っておいた方がいいですよとか言われて。

でもって、そのまま青山へ、

2万8千円のスーツは、ふつうに着れるスーツで、さらにランクアップしたければ、3万3千円のセットとか、もっと上のもあって、はるやまでバラで買うより安くなりそうだった。

で、じぶんのブラックフォーマルも欲しくなったんだけど、青山じゃたかそうだから、自分のはイオンのでいいやとか思って見にいって、まあ、自分のサイズが変わってなければ、家にブラックフォーマルあるって言ってたな、ワンピースが嫌だったんだけど、基本女性のブラックフォーマルはワンピースなんだそうで。

1階の食品売り場で、ローストビーフにできる肉塊を買って、家帰って、晩御飯ローストビーフをヘルシオで作って。

ヘルシオで作るんなら、別に肉タコ糸で結ばないでもできるらしい。今日試しに結ばないで作ってできた。次から、カレー肉用の肉塊のチョップしてないの、形が三角錐みたいなのとか、タコ糸結びにくそうなのとかも、たぶんローストビーフにできる。

って、できたぐらいにNone帰る。

すげえ結果ききづらくて、はしゃいでる風にしてて、(「ローストビーフよ~」みたいな)

で、結果聞いたら、

めっちゃ数学が簡単だったらしい。数学の苦手なNoneでも、それなりに取れた、と。で、国語と英語は、どう採点されるかわからない、ということで。

もちろん、数学はほかの人もできているだろうと思う、というんだけど、まるっきり、なにしに来たの、みたいな点数ではないと思う、みたいに言っていました。

まあ、センターがコケてるし、結果は同じかもしれないけど、とりあえずNoneはご機嫌で帰ってきて、

やっぱり、いくらかの人が、Noneの幸運を祈ってくれていると違うのかな、と思いました。

センターのときは、過去問と傾向の違う問題が出たあと、私にLINEで「気分が悪い、吐きそう。」とか、悲壮なメッセージ送られていましたから。

結果届かずになったとしても、笑顔で帰ってきてくれたのでうれしいです。

現状では、もしかしたら、箸か棒にかかるのかもしれないのかしら?とか期待したりしています。

特待は、やっぱりダメでしたけどねー。

開封したらすぐ振込用紙見えて、(特待の人には入っていない)

「アカンわ。」

とか言ってて。

個別の結果の後まで待っても、マグロ大授業料振込間に合うんですが、一縷の望み程度の期待なので、明日入学金を振り込んでおきます。

発表後、もしトラブルあって、振り込みに行けなかったら困りますからね。

一応、すでに授業料を振り込めるように、いくつかの銀行に分けて預けていたお金を、手数料のいらない銀行の口座から一括で振り込めるように準備はすんでいるんです。

後期を受けるつもりの大学は、その大学を受けるかもしれない人のことを考えると、今言わないほうがいいだろうなと思います。

たぶん、宝塚なみに倍率の上がったその大学の後期は、みんな前期、判定Eでも特攻受験、みたいなことをしている人が多そうだから、前期を受かって受験しなくなるひとがあんまりいないかもしれないとか思ってて。

宝塚なみ、で思い出したけど、マグロ大のマグロ学科マグロ学部B日程、

倍率すごいことになってましたね。

公募推薦とか、A日程とかは普通の倍率だったんですが、たぶんセンターでコケた受験生が、関関同立じゃないならココ、みたいに殺到したんじゃないのかなと思います。

25倍ぐらいありました。

これも、ちょっとしたタカラヅカ状態。

Noneが、明日友達とSwitchで遊ぶと言うので、セッティングしないといけません。WiiUのときに作ったニンテンドーアカウントとか思い出せないといけないのかしら?

今から、ちょっとハーゲンダッツのアイス買ってきて、Switch設定します。ニンテンドーのアカウントができたら、なんか体操するソフトが人気で売り切れているのが、ニンテンドーオンラインかなんかで予約ができるようになっていたと思います。

まあ、某大、受かってたらうれしいけど、

アカンかっても、この受験をトラウマにしたりはしないようなので、親としては仕事が済んだのかなと思います。

AOとか、センターの成績とか考えたらありえへんのやけど、受かってたら3月のゲーテのインテンシブとか間に合ったので行かせたかったんですけどね。

もちろん3週間だったら、ぜんぜん留学レベルとかにはならないんですが。留学レベルの語学力は、英語でとって、ドイツ語は現地にいて、簡単な買い物ぐらいできるぐらいができたらいいと思って。

ってねー、センターあんなにコケてるから、期待するのは親バカなんだろうけど。

でも、祈っておこう。

じぶんちにも、みなさんにも、いい結果がきますように。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA