今日は、日本語教師の授業で、準備することはそんなにない週で、用意されているテストや聴解問題を出す日だから、生徒から質問がきたときとか、知らなさそうな単語とか、必要な語彙説明のための写真とか用意するだけだったんだけど。
詳細書くのは避けようと思うんだけど、聴解問題終わって、筆記の問題で、最初に当てた生徒から、どうしよう、っていうぐらいディープな悩みを言われる。
まあ、じょあんな、小さい時からディープな生い立ちとかの人の知り合い多いから、うまいこと答えられたと思うんだけど。相談した生徒、最後には手で「いいね」ポーズしてくれたし。
生徒の中には、授業放棄している生徒もちらほらするようになって、2日前に受けてた授業、全然聞いてなかったやろ級の間違いをする生徒が続出。
改めて説明しながら答え合わせしてたんだけど。
ちょっと、授業を聞かないようにすれば、わかるレベルの授業に変わるように思っているきらいがあったので、とりあえずわかるレベルに下げて授業をしたんだけど、努力しないで、わかる範囲の話だけしてください的な生徒が目立って。
授業放棄しても、いいこと何にもないよ~、やらないと、何もよくならないからね~的に喝を入れてきて、気持ち金八的になって今日の授業を終えたのだけど。
実は昨日、個別前でピリピリしているNoneと険悪な状態になっていたので、仕事では、ちょっと生徒の心つかんだか?みたいな状態になったのに満足して帰ったんだけど。
家に帰ったら、昨日プレッシャーから私にほぼ八つ当たり的になっていた状態から素直になっていて。
今過去問解いてます。
私は今、ひかりTVのCCTV大富で中国の春節番組見ていて、とくに今年は春節はテレビで見るにこしたことはない、と思います。
今日は学校行くのに、新大阪駅に行くから、マスクして行っていて。
って、今日はちょいベトナム人生徒となじめたと思えたから(わかりやすい授業をしたとかは今まで思うことはあったけど、彼らと心理的に近づいた気がしたので、ベトナム語もうちょっと頑張ろうとか、ネパール語も英語で習うソフトにあったから、少しは見てみようかと思った。もちろんそんなにうまくならないと思うけど、養成講座の対照言語学で習ったぐらいの知識は得られるかなとか思う。
ここでNoneが話しかけてきて、日付変わったし眠いので寝ます。
とりあえずこんな感じです。


