今日も多くの応援ありがとう。
昨日、ブログ書き終わった後、河合塾で自己採点できることに気づいて、昨日の採点していて、
社会は、前から悪いって聞いてたから、良くないの仕方がないと思ってたけど、
国語、現代文をいい調子で採点していて、古文・漢文で間違う間違う。
英語は、まあいけるかな、ぐらい取れていて、今日ネット見たら、英語は難化していたらしいから、この点数でだいたいいけるやろ、みたいな感じで。
昨日の晩は、もう後期考えよう、って話し合って寝て。
朝起きて、新聞見て、もう一遍採点して。
昨日途中からNoneが自分でしたのが実際より5点低く点数を計算しているのがわかり、ちょっと気を取り直して、今日の理数がマジ良かったら、全体でほぼ8割がなくはないな、と思って。
7時過ぎて、None起こして、理数頑張れ、そしたら前期の希望がまだある、と、で、理数ももしアカンかったら、後期も同じように希望がなくなるから、その状態で、前期の某大とか、後期の某公立大とか、願書出しにくいから、もしそんなセンターアカンかったら、前期後期志望校下げてもキツいかもしれんけど、チョイ考えてくれへんか?みたいな話をしていて。
それにはNoneもある程度納得していて、(っていくか、Noneも今日のセンター正解率で某大個別試験行く気になるの難しいと思うし)あそこのどこね、みていな話はしていました。
None見送ってから、Noneの幸運を祈ろうと思って教会行くんだけど、
教会で、みんなのお世話をしているような信者さんは、Noneのこと心配して、試験どうでした?みたいな話をしてくれたんだけど、
ちょっと、他の人、うちの子がセンターだとか、覚えていてくれてない感じで
自分から言い出すのも、しかも試験調子悪かったところだから、言い出しにくくて、
他の人、遠慮して触れない、とかじゃなくて、忘れられている感じで。
礼拝の時に、世間全体の受験生のことを祈るとかはあったんだけど、
礼拝の話を聞いていると、悩みとか、教会で打ち明けて話しをしたらよい結果が来るとか話をしていたんだけど、
実際、相談することはなくて、ただ幸運を祈って欲しかったのと、覚えていて欲しかっただけだから、
今日、今の教会学校の生徒さんのイベントで、みんなそっちに気をとられている感じだったし、私、今日、朝新聞で採点してるとき、薄着で暖房なしで採点してたから、風邪ひいたらしくて、めっちゃくしゃみとか出る状態になってて、今日の教会学校のイベント、食品扱うものだったから、参加せずに帰った方がいいと思って。
神さま的には祈らないほうがいいのかなー、とか思って、倫政も、キリスト教の問題でなかったし、仏教と新党の問題でて、None両方間違えてるし。
Noneには、これぐらいの点数理数で狙ってな、とか言ってて、できてもできんくても、今日はケーキ買って待ってるから、なんでできへんねん、言わへんから、言うて。
まあ、チョイ寝たら風邪治りそうに思うから、どうせ気が気じゃないんだから一度寝て、起きたら自分の授業の教案考え始めよう、思った。
まあ、私立を決めてるだけでも、精神的ショック小さいんかな、は思う。
なんか、教会いたとき、「もうダメやー。」的なしょんぼり感あったんやけど、できたらGottesdienstとか見て気ィ紛らわそうかな、とかは思う。
まあ、何があっても、私はNoneの味方せんとアカンからね。
確かに、もうちょっと勉強してたらよかったんちゃうん、とか、思うところはあるけど。
それ、注意したかったけど、それしたら、「我が子を作品にしている。」とか、「おこがましい。」とか言われるだろう、とか、そんな思いがあったのは確か。
私自身が、Noneが志望の大学を目指すについて、ベストな対応ができていた自身もないこともあるし。
むずかしいですね。
とりあえず一度寝て、そのあと、うちの団欒のためのケーキを買ってきます。
とりあえずこんな感じです。


