って、本来今日書きたかったのは、朝礼拝行って、洗礼の話してて、
Noneをクリスチャンとして洗礼受けさせられるかなー、とかそんなことを思っていて
なにしろ、私本人は、キリスト教の概念を、ドイツ語専攻で哲学とか歴史とか学んで影響を受けたのだけど、Noneはそういうのなしに、ただ父親から見放されて、拠り所がなくなった母子として、社会から孤立しないようにと行ったのだと思っていただろうから
そのときの牧師さんからは、あきらかに冷たい扱いを受けたし、教会学校で一緒に遊べる子がいたことは助かったけど、そのときのメンバーも、もう教会に来ていないし、Noneを教会に繋げるものはとても少なくなっている。
倫政とか勉強して、人間の暮らしを変えてきた西洋思想の根源がキリスト教だということは納得しているんだけど、
来年の成人式も、親は教会でやってほしいけど、私が言うと逆らいそうで、友達と一緒に公民館の成人式とか行きたがりそうだなあ、とかは思う。
キリスト教徒になるのも気が向いてないようで、ただ、唯一、
私が知っている、世間で一般に受け入れられている宗教で、オカンの葬式あげようと思ったら、一番安いの、たぶんキリスト教やで、って言ったら
「うおー、ソレは魅力的だー。」
みたいな話はしたことがあります。
あと、大学生になったら、洗礼うけへん?も言ったことがあるんだけど、鈍い返事されたし。
まあ、大学の合格で、神がかり的な何かがあれば誘いやすいんだけど。
って、そのあと図書館行って。
中国株を買おうと思って、それに役立つ本を借りに行きました。
中央図書館、最近は話題の本は予約して待たないとなかなか借りられないから、そのあと返却された本を置く場所を見て、戻ってきたばかりだから図書館に残ってる話題の本とかチェックして
一応言語獲得のオックスフォードの鉄板の本の翻訳とかあったから借りてきて、家帰ってから読もうと思ったけど、帰ったらLingQとかで遊んでしまったんだな。
って、しっかり中国株の銘柄だけは絞ったのですが。(連休明けまで買えないけどね。)
とりあえずこんな感じです。


