それってどうよ

まあ、いろんな意味でキレる人をディスって「余裕のない人生」とか行って上から目線で見たいんだろうけど。

まあ、誰かをそれに例えて(っていうかうち?)をまた遠回しにディスりたいんだろうけど、(で、直接言ってないから、虐待扱いしたときと同じように、私言ってないから謝る必要ないし~、みたいにしたいんだろうけど)

まあでも、電車乗って、ガラッガラやのに、知らん親子連れ4人組が、ピッタリ自分の横座ったら、気持ち悪っ、思うよな?

自分が電車でソレされたらどうするかな、って思うけど、たぶんめっちゃ気持ち悪い

まあ、普通電車の席が埋まる順番とか、心理学的に調べられたこととかもあって、一応人間は普通、知らない人とは距離を開けたいと思っていることがわかる。

座席の埋まり方調べ

まあ、これはそんなに学術的なサイトじゃないけど、一応昔ちゃんとした学術的な本でこの調査をしているのを見たことがあります。

まあ、自分が、空いてる電車乗ってて、知らない親子連れ4人がピッタリ横座ってきたら、やっぱ、周囲の快適な距離を考えない人がすぐそばに座ったということだから、このあとも、自分の快適な空間を考慮した行動をとらない可能性があると考えて、でも、基本、どこにどう座るかは、個人の自由なので私が指図できないので、自分が移動するかなー、と思います。

これ別に、電車に普段乗らない富裕層だから、ということで知らない知識ではなく、普通人は、知らない者同士は一定の距離を開けた方が快適だと思うのが普通、ということだと思います。

気の強い人とか、自分が動いたら負けた感持ちそうな人とかで、真横に来た親雄連れに間を空けるように言う人がいてもありえると思うけど、たしかにそこでキレて相手に向こうへ行くように言うのも、電車に乗っている者同士は基本対等な立場である、という考慮ができない教養のないひとだとは思うけど、

まあ、自分にキレるような人は、余裕のない生活や人生を送っている負け組だ、私は勝ち組だ、と言いたいんだろうなと思います。

人の引用借りてだけど、自分で自分の事『「仏のよう」にイライラしない』とか言って、仏扱い。さすが教祖

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA