本当は書きたいこといっぱいあったんだけど

昨日、気分も落ち着いて、で、中国語教室、生徒3人しかいないの、あと二人お休みだし、マンツーマンなるわー、と思って、他の人がいないのに教科書進むのなんですよね、とか言って出すつもりで、英語で習う中国語アプリの、PDFテキストダウンロードして持っていきました。

先生はけっこう気に入って使ってくれて、(日本に普通にある中国語テキストより、オチのある庶民の会話風テキストなので)2時間そんなふうにマンツーマンレッスンとかゴージャス、とか思ってたら、

来るとき遅刻しかけだったので、駅前の教室のビルの前に自転車置いて授業受けてたら、撤去されてたよ(ToT)

撤去場所は港区、弁天町

って、まず一度家に帰ったんだけど、そのときも、梅田で電車乗ろうと思ったら、ちょうど「京とれいん」来てて、ほどよい座席の空きぐあいで、吸われたので、それで帰ろうとしたら、

十三に来たとき、降りたかったのに、「当駅ではドアは開きません。」とか言われて、淡路まで乗って引き返さないといけないハメに。

家帰って中玉食べて、弁天町まで、で、自転車乗って淀川区まで帰る。

って、まだ書きたいことあったんだけど、今日午前は教会行って、午後お歳暮買いに行って、で、NoneがHulu見たいって言うから、再入会して、で、NoneのiPadにアプリ入れてログインしようとしたんだけど、以前少し画面が割れてたのが、さらにひどくなっていて、コリャあかんやろ、みたいに思って。

Noneに言わせたら、ダメージジーンズみたいなもん、らしいんだが、私はフィルムの気泡ひとつでもイラっとくるタイプで。

iPadの画面割れの直す金額見たら、新しいの買えるんちゃうん?と思うような値段だったので、Appleストア見たら、iPad第7世代は、Noneの割れてる最初のiPad Proぐらいのスペックあるけど、金額はお安い、ということなので、買う話をしていたら、

サイバーマンデーでiPadが特価と来た。

本当は、セルラータイプをAppleストアで買ってやりたかったけど、サイバーマンデーの特価のにしてもらった。

NoneのはiPad P roの容量が32GBを超えてたので、128GB買った。けど、保証はなんか安いのを選べたので、もうアップルケアじゃなくていいや、みたいに安い方の保険。

って、誰かここから買ってくれないかな。

本当はもっと細かく書きたかったけど、時間がないので、iPadとかSurfaceも安いよ、みたいな感じの報告だけ。



とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ

にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA