図書館、行ってきました。って、その前に、私と一緒に入った70代女性日本語教師にラインして、
彼女は私より、生徒は先生の言うことをきくべきだ、的ポジションだったので、どうなんだろうと思って。
っていうか、初級前半だったからかもしれないけど、私が見学した授業も、そんなに双方向的ではなくて、そのときは、なにかで自分だけ双方向じゃないとか、説明が一方的だとか言われてるんじゃないかと思ったんだけど
もう一人の女性も、赤でいっぱい教案チェックされて、一方的だと言われているそうで
で、図書館で対話型授業についての本をあたって借りてきたら、初級後半からできる対話型授業、ってな本がけっこうあって
あ、初級前半は対話ができてなくてもしょうがないけど、後半は対話でやるようにしようってことだったのかな、みたいには思ったんだけど
なんか、でも、教案のチェックに書かれている言葉が「一方的」とか、ちょっと人の話を聞かないひとりよがりな人みたいに、人格否定されてるんじゃないかと思うような書き方だったので、ちょっと、昨日寝る前返ってきた教案チェックのメール見て、眠れなくなって、夜中2時まで、ふとんでiPadで日本語教師の求人とかチェックしながら時間を過ごしてしまったんだけど。
まあ、初級後半からの対話的授業、みたいなのを、一度家帰って、Noneと昼ご飯食べた後マクドでコーヒー飲みながら見て、できるだけのことはやろうと思っているけど。
って、こないだ、Noneから、クリスマスプレゼントと誕生日のプレゼントのリクエストが
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド(バッテリー持続時間が長くなったモデル)
うわあ、前みたいに商品の画像入れることできなくなってる、こんどのワードプレス。
って、まあ、スイッチほしい、みたいなこと言いだしたんですが、とりあえず、試験が全部終わってから、ということで、で、Noneの毎年のクリスマスプレゼントの予算と、誕生日プレゼントの予算を足しても、まだ足出るので、(足出るとか日本語的表現やね)どうしようとか話し合ってて、
J「センターで、9割超えたら全額出してSwitch買うたる。」
N「なにその小中学生みたいな条件。」
J「やる気でるやろ~」
みたいな話をしています。
ちょっと、この話決まった時に、若干後悔したのが、先日、たまっているヨドバシポイントで、ちょっとした買い物してしまって。当分マイクロソフトのパソコンも、アップルについては、ヨドバシじゃなくて、アップルストアで買うことの方が多くなっているから、どれ買っても10%ポイントがつく買い物しかしないしなー、とか思って、Noneと私のワイヤレスイヤホン、ポイントで買ってしまっていて。
Switchがポイント1%なので、あのイヤホンも現金で買って、ポイント貯めておくべきだった、みたいな。
調べたら、今のモデルの方がバッテリ持ちがいいそうなので、そりゃよかったな、みたいな。
まあ、早く決まったら決まったで、大学の準備は始めるし、遅くなれば後期試験までゲームは買わないんだけど。
まあ、Switchで中国語とか遊べるって聞いて、前に欲しいな、Noneに遊んで欲しいなは会ったんだけど
やっぱ、こいういうの、簡単に手に入るこれからの子が身に着ける外国語と、音の出るフラッシュカード手に入れるのに、ディズニーの高額教材とか、その中古とか、あと、うちはアメリカの学校教材を個人輸入したけど、あのとき、めちゃめちゃ苦労して手に入れたものが、今の子スマホの無料アプリとかで手に入るからな、みたいなのは思う。
って、昨日、時間あったので、教案こんなにボロクソ言われて返ると思ってなかったから、ブラックフライデーで端末買ったし、Noneに見てほしい本とか思って
2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望
SDGs(持続可能な世界)とか今更だけど面白いなとか、思って、昨日夕食後ジュンク堂行って、分厚い本だしキンドルの方が安いし、電子書籍で活字の大きさとか変えられるやつになっているから、電子書籍で買ったんだけど。
ちょいねー、自分が前の教案で書いたのでやっていけるんなら、こういう問題とか考えながらやっていきたいなとか思ったんだけど。
って、晩御飯作ります。
とりあえずこんな感じです。


