LIMEXだって

 おとつい、朝の仕事に行くとき、朝日新聞の中国語版読んでたんだけど。

 朝日新聞の中国語版、普通の日本語のデジタル版より自分の興味にあう記事が多い。

 三菱鉛筆から、LIMEXっていう、石灰石を主に使って作ったプラスチックを使って、作ったボールペンを判事する、ということで、

三菱鉛筆×LIMEX|石灰石から生まれた“減プラ”ボールペン『uni LIMEX』を共同開発

LLIMEXの公式動画はこちら

 完璧に石油を使わないわけじゃないから、ちょっと大げさな広告じゃないかしらは思うところがあるけど。

 でも、これは儲かりそうな話だと思う。

 こういうの目指して、地味な研究を、高くない給料でコツコツやってる研究者さんとかエライなとか思う。

 実際、高偏差値の学校行った人とか、お勉強キライなひとにボロクソ言われるけど、実際はこういう人たちの方が多いんじゃないかと思うのに、本当の勉強好きのひとたちは。

 って、ここ数年日本のテレビ番組見てないから私知らなかったけど、ずいぶん前に『ガイアの夜明け』とかで放送されてたらしんだけど。

 そりゃ、将来の自分ちの収入を上げたり安定させ足りするために我が子に勉強させる親とかいるだろうし、ガミガミ言う親もいるだろうけど、

 実際、日本人って、個人主義より集団主義の人が多いし、我が子に勉強頑張らせる親って、我が子の収入だけでなく、社会に役立つ職業に、は、思う人が多いと思うし、アツくなったりして、虐待くさく見える家もあると思うけど。

 自分の子が、火事と、生活できる収入を得られる表になったらオッケーな人が、他人ち、虐待扱いして、わたしら最強とか、気持ちいいよなと思う。

 もちろんね、Noneに、子どもの頃、社会に役立つ仕事についてもらえたらと思って、教育してたんだけど、本人の意思で、自分は社会貢献とか考えないから、みたいな考えを持ったら、それはそれで認めないといけないと思って、うちは社会貢献するんです、は、言えなかったんだけど。

 まあ、実際、今、本人の意思で、ある程度収入の安定した、社会貢献できる職業を目指しているから、自分の希望はかなったんだなと思うけど。

 って、まだ、進学したわけでも、就職したわけでもないので、本人の意思が社会の役に立つ仕事に、とか思ってても、うまくいかずに逆に福祉のお世話にならないといけない可能性もなくはないので、大きなことはいえないんだけど。

 飾ったら負けとか行ってたけど、謝ったら負け、も思ってそう。そういうとこ欧米かぶれだなと思う。

 実際ね、自分だけが儲かればいい、と考えてるのは、ちゃんとした教育も受けずに、ツテとかコネとかで給料の高い収入が得られる層のほうが多いんじゃないかと思うけど。

  ホント、あいつら最強。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA