昨日、ちょっと遅く帰って、ブログ書こうと思ったら、12時超えそうになって、Noneから寝てくれと言われたから寝ました。今朝起きて4時台だけど、目がパッチリさえたので、Noneも隣の部屋で熟睡してるし、続き書き始めています。
昨日の記事ここから。
今日は、仕事は休みで、夜に日本語教師の養成講座の人たちとの飲み会がある日。
朝起きて、マクドで朝マックでも食べながら次の課の教案でも書こうかと思ったら、パソコンが充電切れかけ。
家の近くのマクド、電源ないし。
梅田のマクド行ったら電源あるし、雨小ぶりだから、雨の対策して出るか、と思ったんだけど。
頑張って、中央図書館行ってみる?とか思って。
実際頑張って言ってみたら、すごく快適に作業できて。
マックで流れてる音楽とか、あんまり好きじゃないし、おしゃべりしている他の客とか気になるときあるし。
ただ、水筒持って行くんだったなー、とか、これから弁当作って持って行こうかなー、とか思って。
で、午後に教育機関の教材で子どものプリント採点している仕事場に、図書館から直接向かったらどのぐらい時間かかるか調べて、
たぶん、午後から仕事の日、いままで午前の時間無駄にしていること多かったんだけど、朝イチ弁当作って、そのあと図書館行って、午後仕事に行ったら、けっこう一日充実するんじゃないかと思って。
今、予定としては、午前に仕事がない日は図書館行く予定で。
日本語教師の仕事に通勤するようになるから、自転車の後ろかごに乗るサイズのスーツケース欲しいなと思って。
仕事場とか、図書館とか、移動にパソコン持ってて急に雨とかでも、困らなくて、自転車から降りて移動するときも、コロコロついてて引けるようにして、足悪いから、できるだけ重い荷物抱えて歩かないで済むようにと思って。
母に、玄関のところに小さいスーツケースいつも置くことになるけどいいか許可をもらってから注文。
飲み会にそのあと行きました。
結構用事で来られなくなった人がいて、一緒に話したい人がかなり欠席だったから、正直今回は私も欠席したほうがよかったかなあと思ってたんだけど。
私の斜め前に、先に卒業して、就職してた人が座って。
どこに就職したのか聞いたら、私の卒業した小学校ですよ。
びっくりしたんだけど、どういう仕事で、いつどこで求人があるのか聞いて、自分がもしスキルアップすることができていたら、その仕事に応募したいなと思いました。
正直、飲み会代高かったので、参加するかどうかめっちゃ迷ったのですが、行ってよかったです。
って、ここまで書いて寝て。
続き
一応、今決まった仕事をこなせるようになって、余裕ができたら応募しようかなと思って。
正直、収入としては、今決まっている仕事でコマ数ふやせるほうが収入としては高くなるけど、昨日聞いた仕事の方が、自分がやりたかった仕事で。
そのひとは、外国語とか話せないでしてはるけど、中国語はたぶんできた方がありがたがられるんじゃないかなと思って、基本HSK5級やっぱり目指すべ、とか思って。
っていうか、正確に発音できるようにする練習かなぁ…
もし応募して、採用されることがあったとしても、私の卒業した小学校になるとは限らないんだけど、場所としてはそのへんの小中学校にしてもらえると私としてはありがたい。
っていうか、うちの小学校、微妙にどの駅からも遠いし、その人が通勤に使う線から言うと、駅から歩くぶんだけでもけっこう大変なんじゃないかと。
って、昨日飲み会で聞いたら、今行ってる養成学校の終了証が、大手の終了証とかに比べるとしょぼい見かけらしい。
修了書、先々週電話で申し込んだとき、担当講師に折り返し電話させますとか言われたので待ってたけど電話来なくて、先週学校行ったときその先生授業中で話ができなくて、
心配になったから、昨日図書館のロビーから電話したんだけど、
先生にちゃんと連絡行ってなくて、修了書できてない状態で。
次授業行くまでに作っておきますと言われたけど、一抹の不安が。
自分が仕事探しているときに、この養成学校の事務員募集してたんだけど、ちょっとパソコンスキルある人を雇って欲しいなあと思ったりしています。
って、先週行ったら新しい人らしい人がもういたけど。
私が入学したときにやっていた、春のキャンペーン、現在継続中!
常春の学園だな。
私の行った学校の子と知らない人がHP確認したときに、HP更新されてなかったら、この学校の人大丈夫かと思われたりしそうで、せめて季節ごとの更新はしてほしいと思った。
養成講座は、基本HPとかを見てくる人より、口コミで来る人が多いみたいだから気にしてないのかもしれないけど、更新したほうが、口コミとかじゃない生徒さんも安心して来れるようになるんじゃないかと思う。
って、修了書出す先生、併設している日本語学校の校長とかしてるらしいけど、鬼のように忙しいらしいから、増えなくてもいいのかもしれないけど。
飲み会で、今集まっている生徒さんのちょっと前の時期の生徒さんたちは、生徒同士対立していたりして、とても一緒に飲みに行ったりとかの状態じゃなかったらしく、私はけっこういい時期にいったんじゃないかなと思いました。
すくなくとも、私が昨日聞いた情報はすごくありがたいもので。
けっこうね、自分がそのとき思いついたことやってて、それがその時は期待もしてなかったことに役だったりしてくることになって、自分が一本スジみたいなの持ってて生きてたら、後々つながってくるんだなと思ったりしています。
正直、夜間の国立大学で学士とって、この安い学校で修了書とってとかしていたら、わたし、かなり格安で日本語教師の資格取った方なんじゃないかと思う。
で、中国語してるのも、自分のしたいことにつながりそうだし。
大学だって、ドイツ語は直接役にたってはいないけど、自分が専攻した哲学とか、ソシュールとかチョムスキーとか、グライスとか、自分の専攻のめっちゃストライクやん、みたいなところで理論編習ったし、
まあ、今授業準備している時間とかいれたら、全然時給のいい仕事じゃないんだけど。
パスポートを持って沖縄から大阪に来た父親の家族は、オールドカマーと呼んでいい人たちなのかはわからないけど、理論編で沖縄の歴史とかも聞けてよかった。
お爺ちゃんが殺されて、父親が呑み助で暴れん坊だった私に、沖縄の知り合いなんかいないんだけど。
って、教会で他に子どもをつれて教会学校に来ていたお母さんとか沖縄の流れのひとだし、技能実習生の仕事で来ている人も沖縄の流れのひとなんだけど、その人たちは、沖縄出身の人同士で、けっこう仲良くしていた人たちで、うちのように、沖縄友関係ないし、大阪とか日本側にも知り合いいないし、みたいな育ち方じゃなくて羨ましいんだけど、なにも計算せずに行った先で沖縄のひとによく合うのは、やっぱり自分が沖縄の流れだからかなと思う。
まあ、自分が3歳まで名乗っていたらしい沖縄の姓は、沖縄のなかでもよそから来ました的な名前なので、自分としては、もっと遠いところからきた家系なんだと思いたいけど。
明日はNoneつれてGTEC試験会場行かないといけないよ。一応会場近くでドリンクバーあるファミレス見つけたから、そこで仕事の準備しながら時間つぶそうかなあと思います。
今日は中国語教室の会員だけが参加できる太極拳教室に行く予定。
昨日飲み会が雨の日だったので、徒歩でけっこう歩いて会場いって体ガチガチなので、ほぐしたいと思います。
またここでも、ディアスポラな人々との出会いがあるんじゃないかと期待しています。
とりあえずこんな感じです。


