まあ、自分の英語力さておいて、小学生ぐらいに簡単な英語とか教えたいなとか思って、まず自分の英語スキル上げるべ、とかいろいろしてて
実質、Noneの受験が成功したら実行しようと思っている企画で、Noneがイマイチ大学に行ったら、消える企画なんだけど。
実際、これからは英語がある程度できたほうが、公立高校の受験でも、2020年以降の新大学入試でも有利なんだけど、既存の英語スクールとかだったら、英語にとかけるエネルギーが強すぎて、受験に十分な力が回せない、とか、英語の先生が、そもそも受験とかあんまり考慮してくれないとか、知識がないというところが多いと思って
まず、そもそもなんで公立のいいところとか行きたいかとか、それなりの大学に行きたいかとか、学問に興味を持ってもらえるようなことがやりたいなとか思って。
某高の生徒でも、Noneの視点では、アタマがいいということを、受験勉強ができる、高い偏差値がとれることだと思っている人が少なからずいる、という話で
まあ、進学実績とか見たら、基本国公立大学に進学していることになっている高校でそうであるとしたら、とても残念な話だなと思って。
まあ、新試験に対応している、ある程度英語のできる高等教育を受ける前提の英語教育、っていうのを目指したいんだけど、
ソレ、楽しくできるか?自分にできるか?みたいな不安が自分にあって、
っていうか、正味、市販の教材のアレとコレを使って、こんなメソッドで、オマケにコレもつけたら、今働いてるフランチャイズの英語と似たようなことが、お月謝半分でできるで、
みたいなプランなら立てられる。
ソレ、集客できますか?
で、安い会場、場所簡単に借りれるのか確認に今日行ったら、すでにそこで某有名フランチャイズの英語教室が開かれていて、ここで競争とかみたいになるのイヤだなとかビクついてて。(HPみたら、それだってそんな生徒数いるわけじゃないようなので、もしそこから移るとかいうことになったら、恨まれるんじゃないかと思ったり)
まあ、実現できるかどうかとか、とりあえず自分が英語勉強して、貯金して、Noneの受験協力してたらいいやー
みたいな。
いろいろ心配したりね。
ユーチューブで、小学生の英語がどうなるのか特集してた番組のコーナーが流れてた
帝塚山小学校の英語の専任教師のプロフィールがすごい。
実際じぶんですごいみたいに言って自画自賛してるひととは違うなと思った。(ブログだからよく見えるんじゃなくて、自画自賛してるから、すごい人みたいに思ったり、思ってなくてもそう扱わないといけないと思われてるだけちゃうん?と思ったけど)
授業みてたら、楽しそうだなとか思ったけど、ああいうのは自分はムリだから、基本自分は公立高校受験までに英語の8割確定がとれる試験の点数を目標にしたり、2020の外部試験に有利になるようにしたりできるようにしたい。
まあ、やるかやらないかわからないし、この動画見て、自分が予定してるののそのままじゃアカンやろうなと思うから、手探りしていこうと思うんだけど。
母国語方式とも違う、受験勉強とも違う、受験もできて、使える英語も手に入る、ちょうどいいところを狙いたいんだけど。
って、Noneの受験が成功しなかったら、どの口でモノ言ってるねん、ってなるから、やらないんだけど。
日本語教師めざすほうはやっていくつもりだし、(ただ、日本語教師の時給考えたら、プリント添削してるほうがガチの時給はいいかもしれないは思う)できたら今の技能実習生の仕事とかけもちで英語教室開けたらなとか思ってる。
今行っている子どもの教育機関も、仕事キライやないけど、自分頑張ってる割に評価低いし、それより、習いに来てる子がみんなちょっとした金持ちみたいで、高級外車で送り迎えとかもあるし、うちが学力上げたいんは、もっと困ってる人たちやねん、みたいなのがよぎる。
実際、フランチャイズで成功しようと思ったら、ちょっとしたプチセレブが、そこに通っていることに優越感感じられるぐらいのほうが成功するんだろうなとは思うし、あの老舗おうち英語のところだって、そういう優越感をメンバーに持たすための自画自賛なんかなとかも思うし。
まあいいや、とりあえず今日も勉強しておく。
って、自分その教室開いたら、このブログとリンクする気ないし、公表しないし、でもたぶん、その教室の方でHPとかブログとか作ったら、モザイクが目ぇから外れてますけど、言うぐらいバレバレになるんだろうけど、そっとしておいてね。
とりあえずこんな感じです。


