忙しい

今、めっちゃ忙しい。

とはいえ、技能実習生の仕事、教育機関のテキストで対応できる国の人が来週から1人もいなくて、聴解テキストで授業をする。

ただ、それもそんなに対応できる日がないので、仕事としてはガクンと減ってしまって、来月の収入とか減りそう、みたいな。

Noneを東京まで送るのに仕事2日休んだから、それでなくても収入減るのに。

まあ、東京行きは、スマホのことがあって、パート代とか移動費用とは比べられない行った価値があったのだけど。

明日、

スマートフォンで中国語―聞き取れない時に使える短文10個を電子書籍で学ぶ

というのに行きます。

あと、教育機関の外国語で対応できない国の人の言語で、タイ語だったら、こないだ買った英語で学ぶやつがあるので、見てみたら、これが秀逸。

各外国語別にテキストがあるんだけど、タイ語の初歩の文字を読むためのビデオがめっちゃ出来がよくて、このアプリがタイ語に力を入れているのがわかる。

昨日は、前の中国語教室から一緒だったおじちゃんとベトナム料理を食べに行っていました。

いつも、おじちゃんは、私はどこどこへ行ったとか、何を買ったとか、自慢話が多いのに、ご飯はあんまり奢ってもらえないから、そんなに金持ちアピールしたいんだったら、奢ってくれたらいいのに、とは思っていたんだけど、昨日は、全額じゃないけど奢ってくれました。

ベトナム酒場 ビアホイ

ここで、サイゴンコースを私の負担は1000円でごちそうになりました。

美味しかったです。

えと、英語サークルで、NHKテキスト使うので、キンドル版で買って持って行ってたんだけど、紙テキストでないと、ページ数とかわからなかったりするので、紙テキスト買いに紀伊国屋に行きました。

紀伊国屋で、紙テキスト定期購読したら、ポイントくれるキャンペーンやってた。ポイント入れたら、キンドル版より安くなることに。

NHK英語テキスト定期購読で100ポイントプレゼントキャンペーン!【2019年5月31日まで】

って、時間きたので、中国語教室行きます。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ

にほんブログ村

オーストラリア専門の留学手配会社だから情報量が違います!!!!
アイエス留学ネットワークはオーストラリア専門の留学会社です。
取り扱い国の多い留学会社ではアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなど
数多くの留学先の学校情報を把握しなければなりません。
当社はオーストラリアを専門としているため、
オーストラリアの学校に関する情報量・質が違います。

]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA