自分とこが自信のあるサービスを長くやれてますよ、だけでいいのに、他の人がやってるサービスが長くやれるかどうかわからないから自分のところがいいですよ、とか、他のところけなしてますよね。
昨日、珍しく親子英語のカテゴリ、いろいろ見てたんだけど、よくも前に「出る杭は打たれる」とか言えたなあと思うぐらい、ほかにもっといい、人気のあるサービスできてますよね。主催者の英語のレベルも高くて、ちゃんと心理学とか発達のこととか踏まえてサービスしてくれるところ。
懇談が心配です、とか言うのに、その気持ちはイマイチわからんけど、考えんとぶっつけで行けば?って言うのが、多くの人に適切なアドバイスなんかな?みたいに思う。
たぶん、心のひだが細かい人とかに、理解せんまま土足で上がりこむようなことしそう。今は厚かましいところが気に入ってくれてる人でなりたってるみたいだけど。
そんなサービス、10年つづけられてもな。みたいな。まあ、それが気に入る人もいるみたいやけど、適切なサービスを長く続けているのかと言うとかなり疑問。
中途半端な英語のレベルで、教育についてもちゃんと知らないのに、口出しはするというサービスを長く続けられているところ。
得意なのは、他のところの悪口とか、勘違いしたまま、なにも悪いことをしてないひとを攻撃したりするけど、謝らないこととか。
他を攻撃せずに、自分のメリットだけを言える人の方が、本当は自信があって、他の人の欠点を言うっていうのは、実は自分に自信がないんだろうなって思うけど、そんなやつが他の人に、自分で自分を褒めよう、とか、なんかイタイし。
とりあえずこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。