仕事遅いけど頑張る

午前中は知り合いに会ってました。

リアルで私を長く知る人のほとんどが、私はもう、お金稼ぐために働かなくていいのにとか言います。

って、老後生計たてる算段たってないんですけど。

まあ、旦那が最低限の生活できるぐらいのお金をくれたらいいんだけど。家事とか手伝いにいくから。

旦那は、おそらく年金もらえるまで嘱託で働けるだろうし、たぶんけっこういい年金もらうだろうし、家のローンも完済してるから、もう人生安泰、みたいな感じなんだけど。

今日はお昼早めに家を出て、雨なので電車で教育機関の仕事に行って、もよりのファミマでタブレットで英語と中国語の勉強。

まあ、やってて楽しい。

英語とか、もっとましにして、この教育機関の教室、日本語と勉強のやつと、自分で教室開けないかなあとマジで思う。

仕事、ちょっと遅いって注意されたけど、がんばって挽回しようと思った。

っていうか、採点するだけでいいのに、テキスト吟味しすぎ、ってやつだったんだけど。

教室のメインの先生は、ちょっと生徒に対してきつい対応をしているように見えて、ちょっと私はあんな風にできないな、と思う。

自分の子にはきつかったけど(たいがい)よその子にはあんなんできない。

まあ、大阪市の子、行儀悪い子多いから、ちょっときつくしないと、教室内が荒れてしまうんだろうけど。

自分で教室開くは難しいかな。

IBMの人が、日本語の教室で発表会するので、スピーチするのの原稿を添削してほしいと言われてたので帰ってその仕事。(ってお金もらってないけどね。いつも、NHKの中国語講座の勉強してるの、テキストの中国語を一言一言、発音送信してくれるので、そのお返し。)

None夜帰ってきて、明日終業式って言われて、そんな時期にきたんやなと思った。

じゃあ、今日はもう寝て、ちょっと明日また英語と中国語の勉強がんばろうと思う。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ


にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ


にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ


にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

イムラン先生が自分の子供のために作った本気の英会話教材【ハッピーイングリッシュ】

英検合格のためのネット教材【旺文社 英検ネットドリル】

寝る前3分でできる英会話アプリ!スタディサプリ ENGLISH

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA