なんとかしなきゃ

朝、普通に起きて、日本語教師の養成講座に行く。

今日から音声。発音のおかしな日本語学習者をなおしてあげられるように、口の中がどう間違っているのかとか、話し方でどうおかしいのかを聞いて分析できるようにする訓練。

関西弁と、標準語の、「きれいです」(関西弁だと「きれいですぅ」みたいになる)をちゃんと区別して発音できるんだけど、(そんな訓練をしていたのではないけど、ちょっと余興でそういうことをやっていた)それを高低どうなってるか書けといわれたら書けない。(私の場合、高低さかさまに書くことが多い)

午後は、他の人の模擬授業を見ていて。

家帰って、スカイプ日本語教師のわからなかったこと電話で問い合わせて。

写真が、横向きとか、逆さ向きにしかUPできなくて、UPしてから編集することもできないので、ちょっと教室の本部側にまかせました。

写真が横向きにしかならないので、カメラを横向きにしたら、最初から横向きで、上下が合うのかと思って撮り直していた時に、

あ、うち、右目と左目、焦点あってへんやん、に気づいて。

そんな、ハッキリ目が左右違うところを向いているんじゃないし、普段自分で鏡みたときは焦点あってるんだけど、カメラで自撮りするときに撮った顔、微妙に目が左右焦点合ってない。

メガネして写真撮ってるやつは、気が付きにくかったけど、コンタクトして撮ったら、見てわかる状態に。

若いとき、右目が動かなくなったときがあって、左目動くんだけど、右目が固定されたままで、

眼科とか行ったけど、年をとってからの斜視は手術しても治らないと言われて、諦めなさいとかまで言われて、

そんなんイヤやーって思って、顔とかマッサージしたらなんとかなるかも、と思ってマッサージ屋さんに行ったら、あなた、歯がへんなとこにありますよ、言われて。

もう、ほぼ目の下、言うところに、親知らずが生えてて。

親知らず抜いたら、しばらくして目は両方動くようになったんだけど。

肩こりも首のこりも、親知らずがあったところが影響してるんやろうな、と思ったんだけど、

すごい首のこり、肩のこりが、電動自転車乗って治ったんだけど、左右揃った感じで目が固定していたのが、なんかズレたんちゃう?みたいな。

顔のマッサージ、日課にしようとおもったのと、やっぱりストレッチとか運動やなあ、と思って。

今日、太極拳調べ直したら、日本語教室のある日の授業のあとの時間帯に、その教室のそばで、安い太極拳の教室が。

これ、行こう、と思った。

面接用の写真とか、自分で撮ってて、自分でめっちゃイヤな顔やなーって思ってて、鏡で見る自分より、なんか印象わるくて、

まあ、普通に、もっとダイエットしたらマシになるんちゃうん?もあるけど

めっちゃ見てわかる斜視やったら、差別したらアカン、みたいになるかもしれへんけど、微妙に右と左の眼の焦点があってないとか、ちょっとコワい顔のひとやん、思う。

肩こり、親知らずがあったほうの首がめっちゃこるねんけど、これなんとかしたら、目もなおると思う。

気ィつけなー、年よりなって、要介護状態になったときに、顔が気持ち悪いとかなったら、ちゃんと介護してもらわれへんかもしれへん。

小学校の時は、自分は18まで生きられへんやろうと思ってたのに、自分の介護の心配するまで生きることになるとは思わへんかったけど。

誤診を期待していた緑内障も、コンタクト買う時に間違いないって言われたし。

正常眼圧緑内障患者を対象とした漢方薬当帰芍薬散内服による眼底血流改善効果の探索的検討

とか見つけて、今これが効くか調べてるんかな、と思って当帰芍薬散を買った。

冷え性の漢方薬だから、緑内障治らなくても体に良さそうだし。痩せたとか言う人もいるらしいし。

って、お風呂で体あたためて寝よう。正常眼圧緑内障の原因は血流が悪いことらしいし。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ


にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ


にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ


にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

イムラン先生が自分の子供のために作った本気の英会話教材【ハッピーイングリッシュ】

英検合格のためのネット教材【旺文社 英検ネットドリル】

寝る前3分でできる英会話アプリ!スタディサプリ ENGLISH

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA