自分を肯定するとか

自画自賛することそのものを否定しているわけではないんやね。

欧米の作品とか読んでたら、採点基準をやさしくしているんやね。

それやったら、みんな合格できるやん、みたいなところに合格点があって、自分だけじゃなくて、他の人も合格できる感じで、自分も肯定してるし、他人も肯定できてるねんね。

決して、ほかの人より優れているからとか、他の人みたいな欠点がないからとかではないと思うんやけど、あの人ら、ほんましょっちゅう、それができない誰かがいるから自分ら優れてる、みたいな論調になってるねん。

で、このところのやりとり見てて、それのどこがわるいねん、私は他の人より偉いのって開き直ってるように見えるし。

私は、欧米の文学作品とか映画とかでしか欧米の自己評価について見てないから、リアルの欧米人、他人めっちゃ馬鹿にしてるんかもしれへんけど。

また、うちが欧米文化否定してるから、自分で自分を肯定することを否定してる話にしてるんやろうなって思うけど。欧米文化がわかってないのよね~とか言って。

私が否定しているのは、あなたが他人を馬鹿にする方法で自画自賛していることが非常に多いことです。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ


にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ


にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ


にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

イムラン先生が自分の子供のために作った本気の英会話教材【ハッピーイングリッシュ】

英検合格のためのネット教材【旺文社 英検ネットドリル】

寝る前3分でできる英会話アプリ!スタディサプリ ENGLISH

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA