今朝はゆっくり起きる。
Noneも今日試験なんだけど、1時間目からじゃないので朝ゆっくりしてた。
明日、日本語教師の養成講座の理論のテストなので、朝ごはん食べた後でマクド行ってテキスト見てました。
まあ、明日、有料の自転車置き場空いてるうちに教室の近く行きたいから、また明日勉強する予定なんだけども。
で、昼帰って、DVDプレーヤー持って公園でラジオ体操。
って、マクドで、昨日借りた、日本語の中級のテキストとその英語・中国語版を見ていたんだけど、
むしろ、中国語のテキストとか英語のテキストを見るより、日本語らしい表現が中国語や英語で書かれているこの本を使った方が、日本語が母語で外国語を学習しようとするひとには向いてるかと思った。
PDFを編集できるソフト、体験版をダウンロードしてるんだけど、お金出して有料版を買おうかなと思ったり。
って、今日、合格が決まったスカイプで日本語教えるサイトに問い合わせたら、自分でテキスト用意しなくても、サイトの方で用意してくれるんだけど。
今日、教育機関の仕事行ったら(って、今までの記事で、どこの教育機関かはもうバレてる気がするけど)いままで英語の仕事から少し外されてたのに、今日ひさしぶりに英語の仕事して、ちょっと慌ててた。
英語の音に子どもの時から慣れる、ぐらいだったら、ここでやっててもいいよなと思う。もちろん、会話能力とかはつきそうにないなと思うけど。
帰り、欧米人のいかついオッサンがテーブルについてるから目をひいたんだけど、国語のドリルやってた。
私がついたもう一個の日本語教える教材が終わったら、日本人の生徒用の国語テキストを勧めているので、日本語教材終わったひとかもしれない。
私としては、Noneが小さいとき、ここと同じような教育機関が近所にあって、通わせる経済的な余裕があれば通わせたかった。
自分の子は無料で教えられるらしいから、複数お子さんがいて、ここのテキストで教えたい人とかは、子どもが小さい間だけ、低収入とか多少の赤字でも教室運営する人がいるらしい。
まあ、ちょっと、教室行く前にファミマのカフェ行くとき、英語の勉強しておこうかなと思った。
帰ってから、スカイプ日本語教室の登録が済ませられる準備。中国で主流のSNSのアカウントを揃えたり、ペイパルでお金を受け取れる準備をしたり。
スカイプ日本語の予約、1時間前からできるらしいから、ほんとに予約入ったら絶対出れるときしかスケジュール入れない予定にしていて。(予約入ったのに授業しなかったら罰金とられる)
問い合わせたら、週10時間は授業開くことが条件だったけど、今は忙しいから、週少ししか授業できない人でも登録していていいそうな。
メガネ、ちょっと老けて見えるから、スカイプの時だけコンタクトにしようかな。
パソコン向かう時だけだから、遠近両用である必要ないしな。
とか言ってもう寝ます。
とりあえずこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。