時間がない

コンビニの仕事は、もう苦手なチーフと同じ時間帯で働く日はありません。

たぶん店長も、私たちが仲がよくないのわかっていてかぶらないようにしたんだと思います。

次の仕事まで、自転車通勤でけっこう時間取るので、有効に時間つかいたいなと思って、英語のリスニングとか、自転車こぎながらだったら、全然身につかないから、日本語で話している物の方がいいなと思って。

オーディオブックの安いサービスとか探して、いくつかあったんだけど、そんなに魅力的なコンテンツをそろえたところがなくて。

あるいは、魅力的なコンテンツは聞き放題とかのサービスでは提供してないので、お金がかかるものだったり。

で、キンドル読み上げだったらどうかなと思って。

今、キンドルアンリミテッド入ってるんだけど、オーディブルに入るよりも、キンドルアンリミテッドで普通の書籍の中から面白そうなものを読み上げる方が自分の興味に合ったものが聞けそうに思って。

最初、iPhoneとかの読み上げだったら、ページとかめくって読み上げてもらおうと思ったら、キンドルアプリ開きっぱなしじゃないといけないから、充電すぐ切れるんじゃないかと思って、

私の持っている古いファイヤータブレットじゃ日本語読み上げできないので、新しいのだったらどうかと思ったのと、ファイヤータブレットはブルートゥースイヤホンとか使えるのかとか思って(ポッケにいれて、有線のイヤホンっていう大きさのはなさそうだし)

アマゾンのサポートで、カスタマーの人用の情報が古いものだったらしく、ファイヤータブレットで日本語読み上げできませんよとか、間違った情報先に聞いて。

いけるって聞いたことあるのに、と思って再度確かめたら、7世代以降は日本語読み上げできて。

安いときに、と思って調べたら12月の7日からやってるサイバーマンデーで買うのが一番安そうだから、それまで他のサービスで時間稼ごうかなと思ったんだけど

自分の持ってるiPod touchで2本指スワイプの読み上げでSiriに読んでもらうのでも十分きれい、(っていうか、勝間和代さんのブログによれば、ファイヤの読み上げよりアンドロイドのトークバックのほうがマシらしくて)

って、実はここから、今日の日本語教師の養成講座で、けっこう他の人と交流がとれたこととか、仲良くしていた人が、実は自分が今度働くことになった教育機関と同じところで働いているひとだということがわかって、続けられるようにアドバイスもらったこととか、その人が日本語教師の教室じゃないけど、日本語の先生の仕事が決まった話とかを書いていたんだけど、ブラウザが閉じて文章が消えました。

明日、朝太極拳したいし、午前用事あるし、午後教育の仕事だし、

なにより、今週Noneの学校の懇談だとか、阪大の通信教育の修了式とかあるとか、先週中国語教室休んだのとかの振り替えで2コマ受けるとか忙しいのに、来週模擬やるとかひきうけちゃってるんだな。

Noneに、「アホなの?」とか言われてるし。

とりあえず、明日、最善の状態で仕事ができるように寝ます。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ


にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ


にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ


にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

ハワイで短期留学しよう【Hawaii Palms English School】

2日間の短期集中英会話キャンプ【 English Boot Camp 】

スマホアプリでいつでもどこでも添削付きのテキストチャット英会話 – エイゴー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA