今朝、仕事に行こうとしたら朝めっちゃ冷えるんで驚いた。
先日ミスしたことを知っている人で、私が辞めるようにいわれたことを今日知った人が、あのミスでクビにまでなるのはおかしいから言えばいいのに、と言われ、でも、そこまでして残っても、同じように仕事でわからないこと聞いても、ちゃんと説明してもらえないし、それでミスしたらめっちゃ言われるし、もういいと思っているのと言いました。
まあ、日配とかの検品にかがんでしないといけない作業とか、自分出来る気しないし、できるだけ考えたくないんだけど、他の人の庇い方を見てると、日本語教師ダメだったときに、他のとこでコンビニとかに行くことができないわけじゃないかなと思ったりはした。
月末だから、最後の自転車置き場の更新をして、あと、Noneの予備校用に契約している自転車置き場も、6か月分更新しに現地まで行って、
ついでに、太極拳の本を本屋で購入。
中国人の人が出しているものみたいで、中国のハヤリをとって、QRコードで動画が見れるようになっている本を買いました。
たまたま昨日図書館で借りた本と同じ本で、図書館の本は古いのだからQRコードないけど、本屋で買ったのは、QRコードついてる他は全く同じ写真と説明だけど、まあ、公園でスマホで動画見て確認しながらやれるなと思って購入。
帰ったら母からおにぎり買ってきてと言われて、昨日借りた本読みたかったけど、外出しにくい脚になった母だから、おにぎり買いに行く。
BBC6ミニッツイングリッシュの英中版をOneNoteに入力して(土曜の夜にIBMの人に中国語の発音教えてもらうのに使うから)そこで疲れて30分ぐらい仮眠。
で、図書館で借りた本持ってマクドナルドへ。
iPad持って行ってマクドの無料WifiでHuluでBBC見ながら本読もうと思ったんだけど、うまくつながらなくてけっこう無駄に時間を使う。
ビジネスニュースでアマゾンとグーグルの売り上げが良かった話をしていて、こないだアマゾン株買おうかと言っていたときに買っておけばよかったかしらと思ったんだけど、今オンラインの日経見たら、インドとかの海外の売り上げが伸びなかったみたいで、アマゾンの株は下がるだろうと予想されていました。
本気で任天堂のノックダウンが怖かったりします。
って、で、日本語教師の本なんですが、
今日読んだ本は、どう学習者が自発的に学ぶようになるかの話が書いてあるところで、2時間ぐらい読んでいました。
まあ、そう考えたらアプリとか受動的かしらと思ったけど、(それに、図書館で太極拳の本借りようと思ったら、レジャーつながりで近くに置いてあったアプリ開発の本とか見たんだけど、アプリの作り方とか習うのに、自分は全く興味のないシューティングゲームとか試しにつくらないといけないのどうかなとか思ったりもしています。)まあ、これはこれで、ゆっくり趣味にしていこうかなと。
図書館で、村上春樹の初期の短編を中国の人が翻訳した本が図書館にあって借りてきていて、今日出かける前にiPhoneアプリのOCRで撮ったら、前から持っていたのでは正確に読み取らなかったのだけど、新しい別のアプリで撮ったら正確に中国語を読めて、アプリからOneNoteに共有して、OneNoteからWordにエクスポートしたら、学習ツールで読み上げてもらえることがわかりました。
このあとジュンク堂行って、村上春樹の原作を立ち読みして、面白そうだったら買って、中日対訳の教材にして、今やってる6ミニッツイングリッシュの代わりにしてもいいなと思いました。
村上春樹とか今まで一回も読んでないし、映画化したのも見たことないのでググって調べたら、村上作品にはセックス表現がどの作品にも出てて、借りてきた本にもあるというので、IBMのひとと発音練習するのは気まずいかしらと思ったりもしています。
中央図書館蔵書検索したら、他の日本の作家の作品もあるし、星新一なんか本の中に日中対訳で収録されているのもある。
って、今蔵書検索したら、昨日借りた村上春樹の中国語の本の原作も図書館にあるから、買うのはやめとこうと思った。
これを機に、プライムビデオにあるノルウェイの森とか、今更ながらに見ようかしらと思ったんだけど、平成の人から見たら、昭和の学生がなんでそんなにセックスにこだわるのかわからないとかレビューがあって、フロイトみたいとか言われてた。
今からちょっとジュンク堂見て、借りてきた本の原作チラ見したり、ほかに良さそうな作家ないか調べてこようかと思いました。
とりあえずこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
ハワイで短期留学しよう【Hawaii Palms English School】