今日、ブログを書いた後、日本語教師の教室に行ってきました。
同じ授業を受けている人に、(まあちょっと自分で辞める話にしたけど)コンビニ辞める話をして、代わりの仕事探すから、授業受ける時間が仕事してる人用の火曜の夜とか土曜になるかもしれないという話をしていて。
まあ、模擬授業の準備でパソコンとかよく使っているから、パソコン使う仕事がいいかもしれないね、とか言われて、いやー、マクロとか、ビジネス用に使いこなせるわけじゃないから、とか言って。
1時間目受けて、そしたら隣でやっている実際の留学生に日本語を教える授業の先生が横切って、それが、今授業を受けている人たちと、かつて同じ授業を受けていた人らしくて、実際この授業を受けて、先生になっている人がいるんだなあ、って見て。
ほかにも、日本語教師やってる人がちらっと見えて、自分が恐れてたほどバリバリって感じの人でもなく、シュッとしてるわけでもなく、(自分の予想ではちょっと威圧感あるぐらいのひとしかなれないんだろうと思ってたのがそうでもなくて。
火曜の授業一緒に受けている人たちと話しているの楽しいし。
今朝、健康診断の予約を受けるコールセンターの求人に応募するために履歴書郵送してから教室来たけど、なんか、たぶん返事こないだろうな、と思っていて、たぶん、この年から未経験でコールセンターとか仕事就こうと思ったら、ノルマあったり、それも長く続けられるかどうかわかんないようなところしかないんだろうな、と思って
同じ、続けるの大丈夫か状態なら、語学好きだし、日本語教師で挑戦してみたらどうかと思って。
キャンペーンとはいえ、そこそこの金額を払って授業受け始めたので、やれるところまでやってみたらどうかと思って。
次の休み時間に、さっき相談した人に、日本語教師で仕事見つけられるように頑張って、資格とれるまで勉強に集中しようかと思う、といったら、そのほうがいいと思うと言われて。
それでも、なんか、午後に模擬の授業やってる人たちの見てたら、楽しい授業を作ることができてて、なんか、自分は楽しく語学を学ぼうとかなかったから、自分にできるかが自信ないんだけど。
模擬授業自分がやってるとき、目が泳いでるし。
まあもちろん、動詞の活用を教える模擬で、答えられて当たり前の、留学生のフリしている日本語教師の授業を受けている生徒さんに、活用聞くのってめっちゃ怖くて(さぶいって思われてそうで)よけい目が泳ぐんだけど。
実際留学生とか相手に、彼らがちょうどいいレベルの授業ができていると実感できていたら、もうちょっと落ち着けると思うんだけど。
それに、授業のたびに、漢字のかるたとか、誕生日の帽子とか、留学生の印象に残るアイテム用意するのも大変そうだなあと思った。
学生の時とかから、お金ないから飲み会とか参加することほとんどなかったし、そういう宴会っぽい発想とかぜんぜんなくて。
って、ここでヨコミチにそれて、ユーチューブで日本語の授業を公開してるのを見たら、そんな宴会みたいなことばっかりしなくてもいいみたいだったんで安心したんだけど。
まあ、頑張ってもダメかもしれないけど、頑張ってみようかなと。
授業の作り方の本とか売ってるし、図書館にも蔵書がある。(図書館のはそこそこ借りられてて、日本語教師の人や、なりたいひとが読んでるんだろうなって思うけど。
なんか、自分で泥沼に入ってるんじゃないだろうかとかビビるんだけど、コールセンターの従業員よりは、日本語教師になりたいなと思って。
本当に、本当に自信がない。けど、何をするにも自信がなくて、これが今一番したいことで。
文化祭の準備で、予備校に間に合うかわからない時間に変えることをSNSで言ってきたNoneに、わかったと返事をしたあと、オカン、日本語教師になるほうで資格とれるまで勉強に集中するから、と書いて、Noneはわかったと返事して。
中国語も、日本語を教える動画で台湾語の字幕があるものを見つけたので、これを見ていこうかなと。
ただ、日本で留学生に日本語を教えるのは、もう中国じゃなくて、ベトナムとかインドネシアなんじゃないかなという流れなんだけど。
ネットで知り合った中国人も、中国でかなりレベルの高い日本語身につけてるし、どこかの日本語教師養成学校の動画で言ってたけど、日本に来て日本語学校に通うより、中国で日本語を身につけて、直接日本の大学に行くほうが主流になりつつあるという。
でも、教室に行き始めて、時代の流れを見ている人が多いので、こういう人たちとつながっていたいという思いが一番強いかもしれない。
って、まだ仕事は即クビではなかったので、明日あるので、そろそろ寝ます。
とりあえずこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
ハワイで短期留学しよう【Hawaii Palms English School】