日本語教師は申し込んだけど、まだ返事は来てません。っていうか、不採用だと返事は来ないんだけど。やっぱり若い人の募集だったのかなあ。
コンビニの方は、意外に自分に味方が多く、前より精神的に楽になっています。
とはいえ、いつ辞めるかわからない人たちの集団なんだということがわかっただけのような気がするので、長く続けられる場所のような気もしないんだけど。
もしネットの日本語教師に採用されても、しばらくはWワークにしようかなあと思ったりしてます。
って、採用されてたらがあきらめられないんだけど。
先日UPした、英中対訳の資料をつくるのが楽しいです。
週イチ一緒に話しているIBMのひとに、先日のPDFを見せたら、あれを使って発音の連取をさせてもらえることになりました。
って、書類、落ちたんじゃないかと思ってかなり凹んでいます。
資格がとれたら、資格を持っていれば応募できるところに応募しようかなあと思っているのですが。
今日はボランティアの研修に行きます。
とりあえずこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
ハワイで短期留学しよう【Hawaii Palms English School】