おうち英語の人ら、前は自分らのやり方が正しいとか優れているとか言うために、受験勉強やテスト勉強で頑張っている人たちを誹謗する内容のことを書くことが多くて、タイミング的に、内容的に、それほぼウチだろ、みたいな時期が長かったんだけど、他にも、子どもの将来を思ったとき、楽しい内容の勉強ではなしに、あるていど就職がいいだろう進路をとれるように頑張っていた人たちで、同じように自分たちが誹謗されているだろうと感じた人たちも多かったと思う。
わるかったとか、一切思ってないみたいだね。たぶん今も、とやかく言われるのが嫌で言わないだけで、馬鹿にしてるんだろうね。
他の勉強法してるひとたちで、うまく行ってない人たちは、自分たちが優越感を感じるための道具だし、成功してる人たちは無視してるし。
日本語教師の話だけど
昨日の模擬授業はだだすべりでした。
前に立っただけで緊張しすぎて、例文を貼った後に、それを生徒役のひとによんでもらうつもりだったのにすっとばしてしまったり、私の前の人が、文法説明を上手にしていたので、急遽プリントを配るだけのつもりだったのを、説明しようとしたから、授業が死にました。
明日予定している模擬授業も、ほぼ同じ構成だったので、さっきまで練り直していました。
今日は、本当の日本語学習者さんたちが来て、授業の練習をさせてもらいました。
うちはテキストの新出単語の意味を説明する担当だったんだけど。
予定では新出単語を知らない相手に教えることになっていたのに。
今日来た人、かなり日本語できる。
私たちの前に授業をしている人たちとの対応を見て、真っ青なりましたがな。
イラストや写真に、単語を書いた紙を見せながら語彙を説明する予定だったんだけど。
こんなもん、みんな、「知ってるよ、だから?」やんか。きのうのだだすべり再びみたいになると思ってなんとかしなくちゃ、と思いました。
ここで、ドリームガールズで、ドリーメッツが歌う前に、その前に歌ったグループとカツラが同じって気が付いて、カツラを逆さにかぶったようなアレンジを。
文字かいてあるところ、折っちゃえ。
写真やイラストだけ見せて、それが日本語で言えるか、クイズにしました。
金づちやくちばしなどは一度習っていてもすぐ出ない子もいました。
それなりに授業らしいことができて、中級の最初の子たちが、語彙力とかにどれだけ幅があるのか知ることができました。
本物の留学生を相手にするほうが緊張はしませんでした。
模擬授業する言うて、ホンマはこの人らペラペラの日本語ネイティブやし、で、ほぼ全員、日本語学習者やったらどこが難しいかとか知らへん、日本語教師勉強中の人らやし、自分がどう見えてるんやろう、どこを評価されるんやろうとか思ったら緊張半端なくなる。
毎回リアル留学生で模擬やりたいなあ。やっぱり、ウケる授業する、言うても、日本人が真似してやるのと、リアル留学生が受けるツボって全然違うと思うもの。
って、さっきもう一度教案見直してたら、まだ直したいところ出てきた。
画用紙に例文かくのもう少し追加しないといけないけど、今日は早朝から仕事で、ずっと授業受けてたから、いまもう眠さ限界なので、風呂はさっき入ったし、今から寝て、また早朝起きてやろうと思います。
とりあえずこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
ハワイで短期留学しよう【Hawaii Palms English School】