昨日もブログを日本語教師の教室から帰って、そのあと日本語教師の勉強しながら書いてたんだけど、途中でまとまらなくなったんだけど、仕事で寝る時間が来たので寝ました。
昨日の記事ここから。
今日は、朝起きて昨日のブログを完成させたら、日本語教師の教室に行きました。
今日は、大きな日本語学校の人が来て、終了したらうちの学校の先生になりませんかとリクルートに来ていました。
なんか、条件悪くなさそうなので、終了して、自分ができる状態になっていたら、コンビニにはやめるとかなんとかは言わなくて、面接だけでも受けてみようかなと思いました。
コンビニは早朝のバイトだから、面接の様子を見て、受かって授業をやってみて、軌道にのりそうだったら円満にやめれるようにとかならないだろうか、と思いました。
真面目に受講して、来年の4月からの授業が持てるように面接が受けれるようにならにかしら、と、思ったんです。
ボランティアの講座は受けるし、面接の前にボランティアの経験も持っている状態にできるかなと思いました。
今日は模擬授業の役を引き受けて帰りました。
自分が担当する課の授業どんなのかユーチューブで見るんだけど
この人、台湾で日本語の教科書の本出版してて、アプリもついていて、なんかすごいんだけど、残念ながら台湾の中国語だから繁体字なんですね。ユーチューブの中国語交じりの講座はだいたい聞いてて意味わかるんだけど。発音も普通話とそんな変わりないし。
って、ここで寝たんですね。
朝、仕事行って、わたし的にはこういう接客業、キライじゃない。今いるコンビニの客層も悪くなくて、丁寧に接客していたら、お客さんもニコニコして帰ってくれるし、仕事としてキライじゃない。
昨日、日本語教師の教室で、他の生徒さんと話していて、リクルートの話とかあったから、そのあと主婦の人に、扶養の範囲で働くのか聞いてたりしたら、
扶養の枠で超えたらアカンのは130万で、106万は超えてもちょっと所得税とか数千円払うとかの問題なだけだよ、ということを聞いたのを、今日の仕事の帰りに思い出した。
130万までOKなら、コンビニを今までどおり働いて、日本語教師の方を週1コマか2コマか持つような働き方ができるんちゃうん?思って。
明日、年金機構行って106万の壁のことと、130万の壁のことを詳しく聞いて来ようと思います。
って、模擬授業の準備とかで、今ちょっと、パソコンで絵とか描いてみる?的な誘惑にかられていたりします。
せっかくペン買ったんだしな。プロの教師目指すんだったら、適当に画像とか印刷して使用とか著作権的にアカンのかもしれへんし。
すごーく昔は、自分漫画家なるつもりやったんやしな。
って、竹宮恵子先生の物まねみたいな絵しか描けないから、すごい絵に年齢でるよ、みたいな恐怖が。
まあ、いまから目指すなら西原理恵子先生タイプのイラストなんだろうけど。
フォトショとかないしな、と思ったら、無料で代わりになるの紹介されてて
前回Umedyうまくリンク貼れてなかったね。
まあ、画用紙で絵を描くレベルのイラストを描くところから始めようかなと。
画用紙で書いたら、保存するの大変だし、いるときに印刷できる状態にできたらいいな、パワポとかで使えるようにできるといいなと思いました。
まあ、うまい人がつくるみたいな、プロの漫画かみたいな絵はかけないんだけど。
とりあえず、今からお昼食べて、今日の昼からの日本語教師の授業出ます。
とりあえずこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
ハワイで短期留学しよう【Hawaii Palms English School】