コンビニの仕事にちょっと変化が

今週は、レジが混む状態になることが多く、私はけっこうレジが早くて丁寧なので、なんかちょっと役に立ったかな、みたいな状態だったんです。

それを見たり聞いたりで、チーフの評価が少し変わったのか、トゲのある話し方しかしてもらえてなかったチーフから、普通のトーンで話しかけられたりしました。

いや、揚げ物をつかむトングを洗ってしまっておいて、っていうだけだったんだけど。

そういうの、今まで絶対私に頼むことなんかなかったし。(むしろ、私の前で他の子に、あなたは頼りにしてるのよー的なトーンで頼むのをみている状態になることが多くて)

まあ、コンビニ、普通に働けるようになるかもしれない、とか思ったり。

私の希望としては、コンビニで確実に稼げる月収とかわかっていたほうがいいし、あとは安いスカイプ日本語教室で、数千円から1万円程度、扶養を超えない程度に稼げたらいいな、それで中国語や韓国語や英語を習って、あとはボランティアで日本語が教えられたらいいな、とか思って。

中国語教室も、今日は通訳の人お休みだったけど、けっこう順調に授業はすすんで終わりました。

まあ、今日は、あんまり現状から変化ないような将来像を考えたりしたんですが。

今のコンビニの仕事は、そりゃ、夜早めに寝ないといけないけど、朝ちょっと体を動かすぐらいの感覚で、一定のお金が稼げていますからね。

今日はこのあと、英語と中国語の勉強をしたら、夕方の5時から、北摂の、いまのところ私が知っている中の最安のスカイプ中国語の体験をします。

今回の停電での発見がもう少し。

前、マッサージチェアを使えるところが知りたくて、漫画が読みたいわけでもないのにネカフェに行ったり、銭湯検索したりしたんだけど、家の近くのコインランドリーで、有料で使えるマッサージチェアが置いてあるところがあることがわかる。15分200円かあ、微妙だなあ、とか思いながら、ちょっとした発見。

あと、今、iPhoneのラジオアプリTuneInに、スリープタイマーがあるのを見つける。前はポッドキャストのアプリについていたんですけどねえ。今なくなったみたいで、ききながしをしようとiPhoneでポッドキャスト聞いてたら、朝までずっと流れてたとかあったんだけど、1時間ぐらいで寝れることが多いので、1時間ぐらいラジオ聞いて寝れます。あ、ポッドキャストもここから検索出来て、スリープタイマーをかけて寝れますね。

って、スカイプ英語はまだどこを受けるか考え中なのですが、私がチェックした求人で、

在宅ワーク[要TOEIC800] 場所・時間も自由/オンライン英語コーチ

っていうのを見て、自分は応募しないけど、どんなサービスが始まるかちょっとチェックしてみようと思っています。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ


にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ


にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ


にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

ハワイで短期留学しよう【Hawaii Palms English School】

2日間の短期集中英会話キャンプ【 English Boot Camp 】

スマホアプリでいつでもどこでも添削付きのテキストチャット英会話 – エイゴー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA