タイムリーすぎて悩む

今日は仕事は、微妙に休日のような、平日のようなお客の込み具合。

帰ってから、少し寝て、明日の中国語教室の勉強。

ファンドの確認をしたり、大阪の図書館にある、日本の漫画が中国語に翻訳されているものの蔵書を調べる。

ファンドは今日の値段じゃなくて、月曜のもの。今日の値段がお得だったので、今日の値段だったら良かったのにと思いました。中国語に翻訳された日本の漫画は大阪市立図書館にそこそこある。

とか言って、今日中国の若者とチャットしてたら、こないだ私が買った中国の漫画はそれなりに中国で有名なものらしいです。

頑張って読んでいこうと思います。

で、今日、ユーチューブ見ようと思ってアプリ開いたら、日経の番組の動画がお勧めで出ていて、投信の選び方のものだったのだけど、

それを見たら、今日、元本保証型の投信ができる予定なのが日経新聞に載っていたらしい。

オンラインの日本経済新聞にも載っていました。

販売会社、30社超に拡大 アセマネOneの元本確保型投信

って今、ユーチューブで、前にNHKで放送していた『欲望の経済史2018 ルールが変わるときが、勝手に流れていて、聖書で利子を取ることを禁止している話が今流れた。「貸した金に見返りを求めるな」(ルカによる福音書)というのを、本放送の方でも見たんですけど、今このタイミングで、投信の情報を見るのと、この放送のユーチューブが自然に流れるのとを両方見て、自分の選択を問われている気がしました。

投信、欲しいなと思ったんだけど、バチが当たるかしら?

残っている時間でまだできることをしようと思います。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ


にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ


にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ


にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

ハワイで短期留学しよう【Hawaii Palms English School】

2日間の短期集中英会話キャンプ【 English Boot Camp 】

スマホアプリでいつでもどこでも添削付きのテキストチャット英会話 – エイゴー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA