時代の変わり目を感じる

今朝は土曜日なので仕事はゆるゆるです。チーフとは相変わらず気まずいです。

家に帰って目が疲れてたので一度寝て、午後やることを決めていました。

お昼に玉ねぎがあれば作れるエビチリを買ってNoneと食べ、日本語教師の検定のテキストで勉強したいところをコピーしてサイゼリアでドリンクバー飲みながら勉強。

なんか、教室に行ったら手作り教材とかの授業が評価されているんだけど、検定の本では、これからはパソコンやネットを使った日本語教師だと書かれていて、そちらのほうが自分は頑張れそうな気がした。

とはいえ、自分はできたら収入を得る方はスカイプとかでやる日本語教師の方になれたらいいなと思うようになって。日本国内で日本語を教えるなら、ボランティアで無償でやりたいなと思って。

とかいって、日本で働きたい人の日本語講座で仕事があればするかもしれないんだけど。

日本語教師の世界では、日本語で日本語を教える直説法が評価されているんだけど、なんかこれを機に、私は英語と中国語を、日本語を教えられるレベルまで上げたいなと思うようになって。

今日Noneは父親と回る寿司を食べに行っていました。

私は、母がNoneがいない分、ガストで奢ってやるで、と言うので、冷麺をごちになってました。

ドリンクバーをつけてもらって、私だけ店に残って、ドリンクを飲みながら日本語教師の検定のテキストの続きを読んでいました。

テキストの文句を英語で言ったらどうなるのか知りたくて、グーグル翻訳にかけてみて、それらしい英文になったので、ちょっと満足していみたり。

ときどき気が散って、スマホで音楽聞いたりラジオ聞いたりしていたのを、英字新聞買いたいな、と思ったので値段調べるためにググったら、それも無料で見れる英字新聞があって、コピペしてグーグル翻訳かけて、意味見て、発音読み上げさせたりしていました。

午後ずっと日本語教師のテキスト見て、夕食後も小一時間見てたので、疲れたというか、他のことがしたくなったので、丸善ジュンク堂へ

先日動画で紹介されていた、

純ジャパの僕が10カ国語を話せた 世界一シンプルな外国語勉強法

を読んでいました。本屋で30分もあれば読めました。

初歩の単語だけで外国語を勉強するのは楽しくなさそうだけど、参考にはなりました。言語を教え合いするSNSアプリが紹介されていて、それは自分も挑戦してみてもいいかもと思いました。

SNSで英語や中国語を母語とする人で日本語を勉強したいと言う人が何に興味を持っているのかを知りたいと思ったんです。で、自力の英語や中国語がどれぐらい通じるかも知りたいし。

本屋では、

英語の多動力

売ってて、店に居れるだけの時間読んでたのですが、面白そうです。今のAIでできる英語と、できないことと、AIが英語できても人間も英語を学ぶべきだという話とが書いてあるところまでを読みました。

明日また読みに行こうと思っています。

英字新聞は、新聞あんまり読んでないので、読む習慣つけようかなと思いました。

では、日付も変わったし、眠くなったので寝ます。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ


にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ


にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ


にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

ハワイで短期留学しよう【Hawaii Palms English School】

2日間の短期集中英会話キャンプ【 English Boot Camp 】

スマホアプリでいつでもどこでも添削付きのテキストチャット英会話 – エイゴー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA