朝、仕事行って、店長来てるのは、今人がいないからで、来るようになったらやっぱりチーフらしい。残念。
なんとなく今日の雰囲気で、もし日本語教師、仕事見つけて、扶養範囲超えないようにコンビニのほうで少し仕事を減らさせてくださいと言ったら、この仕事をメインででやっていく気ないんだったらやめていいよとか言われそうだなと思いました。
なんか、学生でもなければ、この仕事を腰掛けならいらないよ的な雰囲気感じつつ。(まあ、ミスしても許されてる感じの人とか、温かく迎え入れられている人は、くわしくは聞いてないけど、生活でせっぱつまっている、ってわたしもたいがい切羽詰まっているんだが、という感じがするひとです。)
まあ、日本語教師の方も苦戦してるし、世間の荒波を転覆しない程度に舵をとっていればいいやみたいな現状。
今日は、授業の無い日なのに、仕事終わって日本語教室に直行。鍵しまってた。
帰るとお昼前だったので、どうしようかなと思ったけど、お昼なにか買ってそのあとファミレスでドリンクバーするんだったら、最初から安いドリンクバーのつけれるランチ食べるのと出費が変わらないことに気づき、ファミレスでランチ。
2、3時間ねばって、文法のテキストに目を通す。(っていっても、教室のテキストではなく、市販の検定対策テキスト)
理解はできたが記憶はできてない状態。
明日たぶん、教室の文法の授業の理解度確認テストあるんだけど、教室の授業、文法最初からきいてないので、合格点とれる自信はない。
日本語の文法の話を、日本語を母語としない学習者に説明するための文法は、国語文法より面白いのは面白い。
自動詞分が使役文になって、使役受身文になるのだけど、
1.部下が残業する。
2.上司が部下に残業させる。
3.部下が上司に残業させられる。
って、それぞれ英語や中国語に直したらどうなるんだろうとか、こういう日本語文法を説明する例文をひとつひとつ英語や中国語に直せる練習をしたら、日本人流の英語や中国語が使えるようになるんじゃないかしらと思ったりしました。(たとえ、ネイティブから聞いてちょっとヘンな言い方になったとしても)
昨日家で、Noneに、
J「ブゥーカガァ、ジョーシニィ、ザンギョオサァセラァレルゥ。」
とか、カタコト日本人の外国人のモノマネしていて、アホを見る目でみられてたんですが。
部下が上司に残業させられる。をグーグル翻訳で英語にしてみたら、たぶん間違ってる英語が出てきました。
って、本のタイトル忘れたけど、何年か前に外国人に難しい日本語の本が目立つところにおいて売られていて、タイトルはちゃんと読まなかったんだけど、帯にかいてあった、
「わるいけどちょっとこれもらってやってくれない?」
が、日本語学習者にとって、もらうの?やるの?くれないの?みたいに迷う言い方らしいのが面白いので、そこだけ覚えています。
で、家帰ったら、家に誰もいなかったので、どうしようかと思ったんだけど、さっきまで文法の勉強していて疲れたので、丸善ジュンク堂にまた行って
これ読めるところまで読んでました。(今見たら昨日より80円安くなってる。)
普通に家でロゼッタストーンしてようかなあと思ったんだけど、その前に、自分の学習方法をどうすればいいのか、今更だけど考え直したくて、あと、日本語教えるのにも役に立つかなと思って、
第一章だけ読んできました。
本屋行ったらまた読みたい本ふえちゃったよ。
まあ、イラストを田中圭一さんが書いてるなと思って、私が中学の時はドクター秩父山とかいう毒々しいギャグ漫画家で、あんまり有名じゃなかったんだけど(って、今もそんなに有名でもないけど)本当に全然無名な漫画家だったんだけど、
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
っていう本を出したときに、ちょっと話題になって、昔は自分の絵柄とかで漫画書いてはったんだけど、このときぐらいから、手塚治虫風の絵柄になって、そのあとは、この絵柄でかいている仕事がけっこうあるみたいな。
まあ、気になっているのは、田中圭一さんの仕事じゃなくて、この本で書かれている通貨についての話なんだけど。
ってまあ、家帰って晩御飯うなどんにして、そのあとロゼッタストーン。
大きなタブレットでやるなら、iPadよりアンドロイドなんじゃないかなと思いました。
iPadアプリ、ソースネクスト社からのなくて、ロゼッタストーン本家の高いやつしかないし、
iPhoneアプリでやると、本来見えないといけない画像が枠の外に出て見れない状態だったんだけど。
ただ、発音チェックの時は、iOSのアプリでしたほうがうまくいっている気がする。
中国語の発音、前にパソコンアプリでOK出てたような発音なのに、アンドロイドだと通じないことが多くて、同じように発音しても、iPhoneだったら一発でOK出るので、アンドロイドでダメなのが、私の発音なのか、マイクとかの調子なのかが微妙。
中国語が、ピンインのみと、ピンインと漢字と、漢字のみがえらべるので、韓国語も読み方アルファベットで書いてくれてないかなと思ったら、いきなし안녕하세요?ってハングル文字でてくるし、ハングル読めるようになってからじゃないとロゼッタストーン韓国語難しそうなんだけど。
って、今日はすでに眠い。また風呂入って布団敷いて枕もとで文法のファイル見ながら寝落ちしようと思います。
とりあえずこんな感じです。
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。