勧められた中国の古い映画見てて

まあ、受験を中心に教育したりする人たちを人でなしみたいに言うけど、嫌なら見るな、ってことなんかなと思いつつ。

でもときどき、受験勉強とか、そういう批判されやすい教育してるところを大勢で批判しているみたいな記述あそこあるよね。

今日は、中国語教室に行ってきました。今日はテキストをちゃんと予習していたらついていけるような内容で、ちょっと嬉しかったです。

教室のひとと、映画の話になって、微妙に関心のあるタイトルが一緒だったりして嬉しかったです。

なんか、今日はあんまり詳しく聞かなかったけど、そのタイトル好きって、けっこう幼児期過酷やった人ちゃうかなと。(一応一部不幸系のお話もチラホラしてたんだけど)

中国の映画で、今日おすすめのシュールなやつ見てて。

中国の近現代史とかは、ちゃんと理解してたほうが良さそうだなあと思いました。
そんなことを、日本人同士中国語で(なんちゃって中国語かもしれないけど)SNSしてました。

って、今メールあって、予測通りけっこうヘヴィな話きました。ご家庭に問題があるのではなく、華僑なので、中国の歴史とかでたいへんだったみたいですが。

お返事してたので遅くなったので寝ます。

在大阪的亚洲人的交流が持ち続けられたらいいなと思います。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA