きのうブログ書きかけてて、途中Noneとケンカして、そのあと眠くなったので、ブログ仕上げずに寝ました。
昨日の記事ここから。
まあ、留学とか行かせられるとしたら、私も仕事、がんばらんとアカンね、と思って、仕事のために起きなアカンのが早くても、けっこうご機嫌で起きて
ただ、やっぱ着いたら、日本語を教える、という仕事を、日本語教師とかの講座を聞かずに、教育学とかも学んだことない、現場の勘みたいなのを優先する人とのズレを感じながら仕事はしていたけど、とりあえず頑張るぞと。
で、お昼ご飯食べた後、英中の対訳TEDトークスクリプトは先日1つ終了していたので、独英のをやっていました。
独英の方が、前も言ったけど、日本語に訳しにくい表現の多い英文を扱っていて
ドイツ語やってたら、Noneにドイツ語とか英語どうさせようとかアタマにちらほらして、
で、Noneが、英語で留学するにしても、生活のドイツ語は身につけたいとか言ってたから、ゲーテとか行かすのに、予算とか期間とかどう予定していればいいのかなと思って問い合わせたりしたんだけど、
ドイツ語で正規留学の語学力を手に入れるのはほぼあきらめたほうがいいけど、英語がどのぐらいいるのかは、ゲーテじゃわかりません、と言われ、
まあ、生活のドイツ語ぐらいなら、1コース授業受けさせてあげてもいいなと思ったけど。
英語で正規留学できるぐらいの英語力、どうするよ、と思って
まあ、それについても、けっこう思い当たるフシがあって、
その思い当たるフシが、自分ではすごくいい案に思えて。
実際、Noneが志望校受かったら実現できることまでチェックして。
長いこと英語のこととか、Noneの大学のこととか調べてないと思いつかないことだなと思って。自分ではじょあんなエライ的な思いにひたってて。
そのあと、午後の教育機関の仕事行ったら、じょあんなの仕事の席、めっちゃ窓際なってて、仕事でミスした覚えとかなかったからびっくりして、若干、パートの采配決めてる人の好き嫌いでそこに追いやられてるんじゃないかと思ったけど、これも、頑張るしかないな、と思って。
ただひたすら、Noneの受験を応援しながらできる仕事やと、で、教育に関する信念とか、Noneの受験成功させることで満足すればいいんだ、と、ここでも朝の仕事でも、雇われている人の基準で評価されるのは仕方がないことなんだ、と思って仕事頑張ろうと思った。
で、昨日はNoneは帰るのが遅くて、
で、Noneに、英語のこと話したら、機嫌悪くて
留学考えてるんやったら、大学の授業でソコまでやれるっての、よう調べたとか、なんか言うことあるやろ、とかケンカしてて。
で、機嫌悪くして寝てたんだけど。
起きて、Noneと冷静に話して。
今単語増やしてるのを、もうちょっと増やそう、作文も、試験問題作文できるぐらいでよい、から、もうちょっと書けるようにして、最終的には留学先の授業が受けられるようにしよう、みたいな話を穏やかにできて
まあ、そのとき、Noneの単語量がまだまだなのがわかって、で、Noneが愛用している単語アプリを、自分もやってみようかなと思ってやっていたんだけど、数週間のうちにNoneのやってるところ抜いたらしくて、
っていうか、もう今の英語の勉強している私には、remindとかremindなので、それに当たる和訳の単語4択で探すの。若干苦痛で、Noneも、留学とか考えるんだったら、最終的には英単語は英語で意味が想像できた方がいいんだろうけどなあ、は思った。
まあでも、これだけの単語量、今のNoneに英語を英語で、はムリなのはわかるからしょうがないけど。って、単語アプリだって、今のがたまたまアタリで、やってくれているほうで、他のアプリとか単語帳とか、今までいろいろアドバイスしたけど、うまくいかなかったから。
今日は日本語教師の養成講座行って、そのあと中国語教室行きます。
とりあえずこんな感じです。


