今日は、朝起きて、中国語教室に行く日だけども。
今の中国語教室、テキストとかいいやつつかってるんだけど、生徒さんとか中国留学とか経験してて、会話力あって、授業は、そういう人ばかりが参加している、といった感じ。
ついていかないといけないな、と、思っていたけど、順番にまわっているのに、自分の番で、私が答えられないと先生が思う質問が来た時、順番飛ばされて、できる人があたったりとか、けっこう屈辱的な思いもしていて。
で、先日英語で中国語習う教材、けっこうな金額出したところだから、年会費みたいなの次払うのもきついな、と思うところもあって、
中国語サークルで出費の少ないところに移ろうかしら、とか思って探していました
家帰ってググっていたら、意外なところが出てきた。
それは、昔、阪急で梅田に向かっていたら、ボロいビルの窓に雑な中国語教室の貼り紙がしてあるのが見えたものだったんだけど、
私が対人の中国語教室に通おうと思ったときには、そのビルはなくなっていたし、もうないものだと思っていたのが、別の場所に移っていて今もやっていることがわかった。
学費はね、若干高くなるんだけど、時間が2倍以上あるから、単価的にはかなり安くなるだろう、というような感じで。
っていうか、私が生まれる前から大阪でやっている中国語教室で、なんか、大阪につながる中国関係の人とかがめっちゃいそう、みたいな期待の方が強くて。
太極拳も教えているから、それもしようかな、と思って。
金曜、午前仕事しに行ったら、地下鉄乗り放題の切符買っといて、家帰ってもう一度それ使って太極拳習いに行くとかできそう、みたいな感じで。
まあ、宣伝しなくても、ネットで広告とか出さなくてもやっていける教室なんじゃないかなと思うし、それを覚えてて見つけられたことが嬉しい。
普通口コミで手に入れる情報をググって手に入れるタイプなんだけど。
今日、Noneはセンター同日模試です。
では、今日の残りの時間、中国語なりベトナム語なり、ドイツ語なり英語なりします。
私にとって、外国語を学ぶことに、所属する場所を決める意味があるんだろうなと思います。
とりあえずこんな感じです。


