Rakuten OverDriveについて

さっきまで中央図書館行くつもりで支度してたんだけど、理屈で言ったら、市内のどの図書館行ってもIDもらえるはずだよね、ということに気が付いた。

中央電話したら、地域の大阪市立図書館でも図書カードを持っていたらID発行してもらえます。持ってなければ、身分証明書などを持っていればその場でカードを作れます。大阪市民じゃなくても、大阪で勤めてなくても、大阪市立図書館で期限を守って利用できるひとは利用できます。

たしか、小学生とか子どもは、身分証明書がなくてもよかったと思います。

まだ、地域の図書館が閉まる前に時間があると思うから、出かける前に報告してから出かけます。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ


にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ


にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ


にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

イムラン先生が自分の子供のために作った本気の英会話教材【ハッピーイングリッシュ】

英検合格のためのネット教材【旺文社 英検ネットドリル】

寝る前3分でできる英会話アプリ!スタディサプリ ENGLISH

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA