さっきまで中央図書館行くつもりで支度してたんだけど、理屈で言ったら、市内のどの図書館行ってもIDもらえるはずだよね、ということに気が付いた。
中央電話したら、地域の大阪市立図書館でも図書カードを持っていたらID発行してもらえます。持ってなければ、身分証明書などを持っていればその場でカードを作れます。大阪市民じゃなくても、大阪で勤めてなくても、大阪市立図書館で期限を守って利用できるひとは利用できます。
たしか、小学生とか子どもは、身分証明書がなくてもよかったと思います。
まだ、地域の図書館が閉まる前に時間があると思うから、出かける前に報告してから出かけます。
とりあえずこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。