来年の仕事がだいたい決まってきた。

今日、2度目の技能実習生に日本語を教える仕事をしに行きました。

今日はちょっと複雑な気持ちだったです。たぶんこれから一番一緒にいる時間が長そうだなあ、と言う人が、少し話しても、日本語教育とか、言語学とか、知識ないのに、で、私が細かいこと気になるから質問してるんだけど、その返事が、私が気にしたこととかぜんぜん注目してなくて、そんな初歩的なことも自分で判断できんの?みたいな偉そうな態度の返事が。

もうちょっと上の人に質問したら、こちらが気にした理由をわかって聞いてくれるんだけど。

その、偉そうな人、こういう人なんだなって心の中で収めようとしたら、他の、自分より上の人には、そこまでするかっていうぐらい媚びたような丁寧さで対応する。

ちょっとここまで上に媚びて下に冷たい人みたの数十年ぶり、もしかしたら昭和終わってから最初のひとかもしれん、っていう気持ちで見てた。

私に対して態度きついのに、上の人にちょっと度が過ぎるぐらい丁寧なの見て、「うっそ~ん。」思たもの。

あと、長いことやっている、年齢的にはお爺さん的な人が、教育機関で使っているテキストで教えるのがキツイ。

助詞とか選ぶのを、なかなか覚えられない子に、

「君の脳みそが理解できん。もう毎日やってるだろう。」

とか、学習者に対して、「脳みそ理解できん。」とか、ほぼ本人の資質の否定だし。

まあ、これから行く仕事場にもありがちなパワハラの練習なんかなー?って思うことにして、私がその人にきつくあたられないように、しばらくは教える方じゃなくて採点してるだけのようだし、と思って仕事をしていました。

って思ってたら、一番上の上司が昼頃来て、来年からの話をしました。

教育機関が出している日本語のテキストは、3か国語しかなくて、ベトナム語をこの仕事場で独自に翻訳に出して作ったのだけど、今、大阪に来ているのは、その3か国語もベトナム語も話さない国の人たちらしい。

で、教育機関の仕事が減ったから、教育機関のテキストを使わないで日本語を教える仕事をしてほしい、と言われました。

聴解をやるっていうので、とりあえず勉強してできるようにしなくちゃって思って、とりあえず了解しました。

きつく当たる先輩もこの仕事するんやろうか?っていうか、あのパワハラ爺と仕事するんやろうか?

その2人以外は、どちらかというと人がいい人がそろっている職場なんだけど。

ただ、日本語の教え方については、署長さん、自分なりのこだわりが強そうだから、(大金出して、ほかがやらない教育機関のテキスト使っちゃってるぐらいだから)それに合わせて仕事できるようにしないといけないなと思っています。

まあ、たぶん、タブレットとか絶対ありえへんだろうなと思っています。

職場は、全体的にみんなアナログ。

思ったより週数多く働くことになったし、朝早いから、受かったオンライン日本語教師の仕事は、登録解消まではしないけど、授業入れるのやめておこうと思いました。

午前中に技能実習の仕事をして、午後から子どもの教育機関の仕事をする日が週に2回できます。

今日、朝起きた時間から、途中寝ないで、午後に子どもの教育機関で働いていたら起きて働かないといけない時間まで普通に起きていたけど、ちょっと辛かったので、午前の仕事が終わったら、午後の仕事につくまでにちょっと休まないといけないと思います。

予定としては、仕事を掛け持ちするのに地下鉄を乗り継ぐと、最低でも800円いくので、エンジョイエコカード購入する予定。

仕事終わった後、昼食は日本語教師の人たちととるといいですよ、と言われたので、お昼は職場でランチを作って持って行こうかなと思っています。

で、エコカードなので、いっそのこと西長堀に出て、図書館でくつろいでから午後の仕事に行こうかなと思っています。

梅田などの大きな駅に出て、無料wifiのある場所まで歩くより、駅前に無料wifiのあるところに電車で移動した方が早い、ということに気が付いて。

って、北新地駅前のベンチとかあるところに行って、自分で格安simとか契約しようかってさっきまで考えてたんだけど。

まあ図書館、曜日的に開いてない日もあるんだけど。貼れた日だったら、扇町公園とか行って体操してやろうかとか思ったり。

その図書館に今日午後聴解の本を借りに行っていました。

ついでに、ベトナム語の本を探したら、今本屋ではあんまりみかけないけど、けっこういい本が並んでいました。

って、ベトナム語話者以外の生徒相手にせなあかんのやけど。

コンビニで時間つぶすよていだったのを、できるだけ節約していく方向に変えるから、仕事午前午後の日に飲む予定の健康ドリンクも、ドラッグストアで安いやつ箱買いして、持ち歩く予定にしています。

って、この時間まで、朝の仕事と午後の仕事の間の時間の使い方とか手探りしながらブログ書いてて、今体力限界きてるから寝ます。

株の方は今日はちょっといい値段になってくれているので安眠できそうです。

任天堂の株価連動債の方も、ヅラの皮一枚、じゃなかった、首の皮一枚でいま持ちこたえている感じです。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ


にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ


にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ


にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

イムラン先生が自分の子供のために作った本気の英会話教材【ハッピーイングリッシュ】

英検合格のためのネット教材【旺文社 英検ネットドリル】

寝る前3分でできる英会話アプリ!スタディサプリ ENGLISH

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA