えと、励ましてくれる人がたくさんいるから、私は他の人をけなし続けてきたけど、謝らなくていいし、悪かったと認めなくてもいいと。
けなしつづけてきたことを認めてくれる人がたくさんいて幸せやね。
けなした人じゃないみただから、話を出すのを控えてきたけど(違う意見の時とか、別に人をけなす人や危険なことを言う人じゃなかったら、意見の違いやなあ、みたいに収めてきてるし)
子どもが英語嫌がってるのにさせるの見てて、これが、うちらが受験勉強とか、学問の基礎とか教えてるのやったら、それがボケとかツッコミとかいれてお笑いにしてても、あの人らは子どもが嫌がってるのに、子どものためのフリをして虐待をしている、とか言ってるだろうな、と思って。
言語に流行りはある。ヘゲモニーって言うんだと思うけど、絶対王朝のフランスの時代のフランス語とかそうやし、英語がリンガフランカになっていることも、そうやと思う。
アメリカでも、英語以外の言語を話す人の権利が強くなってきているし、旧イギリス領の植民地の人らの母国語も見直されてきている。英語が話せなくて困る時代もこれから変わるかもしれない。
英語の優位性がこれからどうなるか、私は予測できないから、英語を学習するメリットについて、他人の家がどうするかとか意見するつもりはないけれど、あの話を聞いてると、お子さん自体は英語の優位性から見切りをつけているのではないかと思われるところに、親が英語を押し付けたように見える。
うちらが、勉強のことで似たような状態になったら、めっちゃけなされてたやろうな、と。
私自身は、学問の良さを、教育水準が高くない大阪で、子どもが周囲を見て、自分だけなんでこんなことをやらされてるの?があっても、子どもが大きくなったら、学問に興味をもつだろう、という、本人の性格とかからできる予測で、本人がおそらく身につけたくなるだろう水準の教育が受けられる状態にもっていくことを考えて行動していて、虐待呼ばわりされていたんだけど、
まあだから、英語が楽しい、と言える成長後の姿を推測できるから勧めていたのだろうと思うんだけど、
でも、やっぱり、うちがやっていたら虐待呼ばわりされていたことを、身内では肯定するひとたちなんやな、と思う。
まあ、家族に英語の母国語話者とかいたら、はやりとかの問題ではないけど、そうではなく、英語が国際社会に優位だと思うからとか、文化に興味があるから、と言う理由なら、とりあえず「はやり」はあると思う。
英語があんなに強い力を持ったのは、英語が魅力的だったからではなくて、(私が小さいときの英語って、英語大好き、みたいにみんなが言わないといけない押し付けみたいなのはあったけど)母国語を見直す動きとか、英語以外の言語の力とか、見直されてきていると思う。LGBTとか、見直されているものは保護しようとするけど、自分たちが評価している英語以外の、とくに日本語大事にしようとか言うひとらはあの人達馬鹿にしているからね。自分らが大事にしている英語のコミュニティーをいかに有利にしていくかばかり興味を持っているから。しかも、自分たち以外の、NPOとかで儲け度外視にしている人たちまで、見返りがなくて仕事がいっぱいだったら続けられないでほぼ潰れるとか馬鹿にしてるし。要は自分が最強って言いたいねん。
今日は、日本語教師の養成講座に通って、お昼まで過ごし、今日Noneと行く予定のベトナム料理店の店舗を確認して帰りました。
家帰って公園でラジオ体操して、昨日言っていた太極拳をとりいれた体操の教室に申し込みました。
インターネットの日本語先生はスケジュール入れたけど、写真が横になったままなので、ちょっと人から申し込んでもらえるとか期待できない状態orz
他の人とか見てて、登録したけど、うまくいかなくてドロップアウトしたんだろうな、みたいな人の写真がならんでいました。
まあ、こちらは気長にやるしかありません。
中国で、どんなHPで出されているか、日本から見れないみたいなので、登録した教師側は、めっちゃ不安になります。
まえ、ちょっとなにかで見れたような感じだったんだけど、日本語教師を申し込む側は、主婦でも学生でも、誰でも先生になれます、みたいに応募をさそっているHPなのに、中国側では、経験豊富な教師陣、ってダブルスタンダードになっているような感じだと思いました。
ちょっと、ちゃんと資格とった人を募集している日本語教師のサイトで、資格取ってから再応募する方向で行こうかなと思っています。
では、これからNoneとベトナム料理店に行きます。
とりあえずこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。