今日書く予定だった記事

本当は今日、このぐらいの時間に昨日のボランティアの話書くつもりだったの。

Noneの東進の申し込み用紙とか書かないといけなくて、ちょっと遅刻して行ったら、先週と違う人の担当になって、

ベトナム人で、いやー今月末からやる仕事、ベトナム人と中国人に日本語教える仕事なんですよー、とか言って挨拶して。

仕事の込み入った話を日本語でするのは苦労しているけど、普段の生活にはほぼ困らない、ニュースはちょっと難しいけど、映画とか大丈夫、みたいな話で。

私の職業をまた聞かれたので、今やっているのは日本人の子ども向けの教育機関、と言ったら、

その教育機関で、そのひと日本語習ってたって言うので、

そしたら、私がこれから勤めるところしかないはずなので、聞いたらビンゴ。

そのひと、懐かしがっちゃって、5年前にゼロ初級者としてその教育機関でひらがなから日本語を習って、3年間日本で勤め、一度ベトナムに帰り、そのひとが働いていた企業は、事情があって大きな会社に飲み込まれたけど、その大きな会社になっても、また同じ寮に赴任することを言われて、帰国していた間に結婚してできた家族と一緒に日本で済んでいるらしい。

技能実習生、いろいろ問題あるみたいだけど、5年前にひらがなも知らない状態で日本に来て、一度ベトナム戻ったりしてるけど、日本語こんなに上手になるんだと思って

って、最初自己紹介するときに、単身赴任とか言ってたのに、お嫁さんと子どもと一緒に来ているって言ってたから、意味わかってなくて使ってる日本語の単語とかもけっこうありそうだけど。

自分がこれから働くことになるところで日本語習った人が、日本語がある程度上手になっていて、けっこう幸せそうなので、ちょっと胸をなでおろしたり。

まあちょっと、お嫁さんのほうは日本語ちゃんと習ったことないらしいし、日本で子育てするのに困ってないかなとか気になったんだけど。

まだお子さん予防接種とか受けないといけない小さな子だから、病院行くのとかいろいろ大変だろうと思う。

ボランティアに頼らなくても保育園に申し込んだりとかはできるぐらいの日本語能力はその人自身にはあるらしいけど。

って、今日借りた本とかこれから読みます。

今朝、個性について調べていて、個性について書かれているこの本いいな、というのがあったので、図書館を調べたら、福島図書館に所蔵されてるのが一番近くで借りられるので午前中行ってきました。

とにかく、今日はもう寝て、明日遠近両用のコンタクト買うんだけど(ネットで日本語教師するとき、メガネしてないほうが、顔の印象がおだやかな気がするから)で、明日、年賀状の印刷とかするんだけど、スキマ時間に読めるだけ読もうと思う。

(って、昨日11時ぐらいこの記事書いてて、後悔するの失敗して寝てた)

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ


にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ


にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ


にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

イムラン先生が自分の子供のために作った本気の英会話教材【ハッピーイングリッシュ】

英検合格のためのネット教材【旺文社 英検ネットドリル】

寝る前3分でできる英会話アプリ!スタディサプリ ENGLISH

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA