仕事探します

まえに仕事に行ったとき、チーフの態度がいつも以上にきついなと思ったんだけど、やっぱり、先日のミスのことで辞めさせられることになりました。

事情を知る同じ時間帯の人たちからは、あのミスだけで解雇までなるのはおかしいと言ってくれたんですが、私も、仕事に行く前日の夜とか、仕事に行く前の朝食後とか、求人サイトばっかり見ていたので、先に言われただけで、長くはもたないと思っていたので、仕方ないなと思います。

まあ、パート同士では、ミスのことで叱るチーフの様子とか見てて、実際以上に悪く言っているから、気にしないで、と言ってくれました。

チーフ、私には仕事教えてくれないし、聞きづらいし、そんなだとこれから先もミス起こしかねないので、しかたないなと思います。

日本人教師で頑張ればいいかもしれないけど、私としては今のところ、別に職業を持って、日本語教師はボランティアでやりたいと思っています。

まあ、バイトのところにいた中国人の人も、生徒の日本語教師への要求は高くて、すぐクレーム言うとか言うし、全体の6割がボランティアなのの、その上を行って稼げる日本語教師になる自信がない。

昨日は帰った後、やっぱり求人サイト見てて、そのあと職安に行って、訓練とか見たけど、中高年向けの仕事に役立つ訓練とかはなさそうで、職安の人が言うには、なかなかいい返事がもらえなくて心折れるときもあるけど、地道に応募していってください、と言われました。

職安は、年齢で求人を選ばないタテマエがあるので、ネットみたいに、ミドルシニア応援とかの区別が逆にできなくて、事務でも若い人を取りたいのか、経験者が欲しいのか、わからないものが多いけど、高い年齢層で集まっている職場もあるとおもいますよと言われました。

で、一件だけ紹介してもらって

写真が、髪が短くてかなり前にとったものだから、撮り直しに行って(って、証明写真のインスタントでとる場所を借りて、スマホで自撮りしたものを100均の機械で証明写真の大きさに印刷したものだけど、

で、履歴書買おうと思ったら、脚の悪い母から買い物頼まれて、買いに行って、

ついでに履歴書の用紙をそのスーパーで買おうと思ったら、希望の書式のやつが売り切れで。

Noneにもヨドバシカメラで買ってきておいて欲しいものを言われたので、買いに行くついでに、文具コーナーで買おうと思って

帰りに、偶然梅田で牧師さんに会いました。

挨拶して、なんか、そのときは、自分はまだ神様に見放されてないような気がしたんですが。

戻って、昨日はボランティアの日本語教師の講座に。

支援をするカウンセリングについて聞く。

ひとは、ひとりひとり違うから、決めつけない、ということ。

なんか、ちょっとした役職についたような人ほど、こういう人は、だいたいこうやねん、私知ってるねん、みたいなことを言うけど、それはよくない、と。

私も、ちょっと見ただけでひとを決めつける人は苦手で、他のよくいる教育ママとは全然違うことをしているつもりなのに、一緒にされることが多くて

他のひとが言ったネガティブな言動を、受け入れましょう、というところは難しいなあと思いました。

嫌だと思うことを、嫌だと言えることは大事で、そういうことが世の中やその人の生活を変えていけるんだと。

その講座で、そばに座っている人と話し合う時間が設けられて、自己紹介の時に、かなり高齢なお爺さんが、同年代で、日本語の教育の機会がなかった人に、日本語を教えたいという人と、私より少し年齢が上だと思うんだけど、やっぱり事務職につきたくて、職業訓練で、パソコン習っている人と話しました

事務職探してる人は、やっぱり、仕事で介護とかしていたこともあるんだけど、事務がしたいって

同じような、スキルの高くないおばちゃんで事務希望はたくさんいるんだろうけど。

私も、コンビニで働いていたけど、今事務で仕事を探している話をしたら、お互い頑張りましょうねってなって。

で、ボランティアの講座から帰ったら23時すぎてて、しんどくて履歴書とかは書けない状態だったから、晩御飯食べてすぐ寝て。

朝はやく起きて、さきほど書き終えて、切手はって出せばいい状態にしました。

まあ、そんな期待はしてないけど。(大企業みたいだし)

慌てないで、ゆっくり探そうと思います。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ


にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ


にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ


にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

ハワイで短期留学しよう【Hawaii Palms English School】

2日間の短期集中英会話キャンプ【 English Boot Camp 】

スマホアプリでいつでもどこでも添削付きのテキストチャット英会話 – エイゴー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA