今日、朝ブログを書いた後、支度をしてちょっと遠くの教会に。
場所は、私が日本語教師の授業を受ける教室のあるビルのひとつから、スーパーを隔てて隣の教会。
韓国と日本の話を聞くのだけど、私が聞いたのは、正直、昔の日本人が韓国の人たちにした、いわれのない差別のようなお話。
まあ、私の母の兄弟の長男のお嫁さんが在日のひとなんだけど、社会的に低い立場にあった分、仕返しみたいに義伯母の場合は反社会的なこともしたので、ツッコミどころ満載だったんだったし、私のいた高校の漫研の仲間たちで在日だと思われた人は、やはり日本の社会の中で、待遇のいい職業に就ける可能性が低かったから漫画家を目指すという人も少なくなくて、
詳細はブログには書かないけど、その話は帰ってきたNoneに要所を抑えて話して。
そのあと、日本語教師の養成校に行きました。教会の隣の隣の校舎ではなく、外国人経営者のまちのほうにあります。
授業は、面白かったです。文法に合っている、とかの問題だけではなく、日本人は自分で自分のこと褒めないから、私は~が上手です。みたいな、ふつう日本人が言わない文章はロールプレイからはずす、とかが面白いなと思いました。あと、既習の文法事項とか単語だけで日本語を教えていく技術の話とか聞いていて、あ、検定資格のほうとは違う基準で先生になる資格がきまるんだなあと思いました。
今日のところは、自分が日本語教師として食べられるようになれればいいのにと強く思いました。
先日の責任者らしき人は、理事らしく、今日、韓国人らしき留学生と、日本語交じりの韓国語で盛り上がって話していて、韓国語(朝鮮語なのかもしれないけど、テレビで見るような堅苦しいような朝鮮語のような響きはなかった)のほうが流暢のように聞こえたから、韓国の人なんだろうなと思いました。
帰って、Noneに、英語を日本語に訳している本がほしいと言われていたのを思い出し、本屋へ、
今日買うつもりはなかったけど、Noneに英語をもっと力を入れて欲しい気が、今日の朝からの自分の一日でみたものを思うと、Noneにはこれからのグローバル社会にそれなりに参加できたら嬉しいなと思って、材料を見に行きたくなりました。
英文読解の本とかなら、いくつかあったんだけど、この英語は、こういう日本語になる、というのを、翻訳ではなく、英文和訳で知りたいという。
本屋で見たけど、英文和訳、という本のくぐりがなく、対訳本とかみようかなと思ってたんだけど、
あ、速読速聴あるやんか、と、思い出し、
まあ、受験勉強うまく行ってるところのブログで推してるやつだけど、それとは関係なしに、まず、私が25で外大受けるときに使ったのが、速読速聴の前身の速読英単語(今もあるけど)のほうで、このあたりに関しては、自分も気に入って使ってたし、成功例もあるみたいだし、みたいな認識。
って、教材Noneは使いこなさないからな。
今年の3月にVer.5になったらしくて、本屋で見たときは話題が新しくなっていました。
後日図書カードをチケット屋で買って買いに出るつもりだったのが、今リンクを貼るためにアマゾン見たら、プライムセールでポイント10%つくことになっていて今注文しました。
見たら、Echo Dotも安くなっていて、早めに載せてたらアフィリ成功していたかもと後悔。
(って、昨日動画見てそれをブログにアップしたこと、教会に行ったこと、日本語教室行ったこととか、今日はそれでも、有効に時間が使えてたと思うから仕方ないですが。)
ちょっと、プライムデーに合わせて、商品を紹介できなかったことはとても残念。って、新しいブログに来てから、宣伝したもの買ってもらったことなんかないし、前のブログでだってそんなになかったんだけど。
まあ、遅くなったし、眠くもなってきたので、そろそろ寝ます。
とりあえずこんな感じです。
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。