禍福は糾える縄の如し

地震の地域にお住いのみなさん、今日は無事でしたか?

Noneとうちの家族は、とくにケガとかしませんでした。私の本棚がちょっと形が歪んで、また地震来たら今度は倒壊するんじゃないかとビビっています。

修学旅行に行く準備をして、家を出ようとしたNone、地震が来て、弟のお嫁さんの車に乗せてもらって空港までは行ったNone。

修学旅行は、延期とも中止ともはっきりは言ってもらえませんでしたが、今日の出発は取りやめになりました。

なんかね、ケガをしたり、不幸なことになっている人もいるから、無事である私たちが文句を言ってはいけないんだろうと思うけど、

地震、なんで今日やねん。そんなドラマチックさは誰も要求してないねん。みたいな。

修学旅行、なくなっちゃうのかなあ、代理の日とか、予備の企画とかないのかなあ。

あと、某高、震源地近いので、Noneは部活の部屋が無事かどうか心配しています。
某高生で、地震で怪我をしたひととかがいることはNoneの学校の友達のSNSなどで情報ははいっています。

私は今日は仕事で、私も仕事の後すぐに仕事に向かわなくてはいけませんでした。

駅の売店で、駅でどうしようもなくなっている人たちが充電器を買ったりしてました。

お店の方も、ワインとか割れて、ベテランの人たちは店舗を通常営業できるように清掃とかしていました。駅の中の売店の中には、働く人が来れないので閉店している店もありました。

うちは、私のように自転車などで来れる人とか、あと逆に、来ていた人が帰る便がなくなったので、そのまま働いてもらっていたりしました。

仕事から帰って、NoneにSNSしたら、関空からの帰り道で、泉大津ぐらいにいるNoneが。(中止と知ったのもそのとき)

中国語教室の人たちとかと、SNSでみんな無事とかきいてまわりながらNoneも待って。

主人からも電話が来て、Noneとかうちの家族がみんな無事なこと、修学旅行が中止なことを報告し、主人とか主人の家族とかは無事なこと、食器が少し割れた以外は大きな損害もないことを確認して、修学旅行は残念だけど、無事でよかったと言わなければならないねという話をしました。

Noneがしみじみと
N「禍福は糾える縄の如しやな。」
と言います。

明日はNoneの学校はお休みです。

明日雨らしいので、今日のうちに、中央図書館で英語の本でも借りておこうかなと思いましたが、HPで確認したら、中央図書館は休館したようです。

今日はレベルアップ中国語、韓国語の7~9月号発売日なので、中身をチェックに。

NHKラジオ レベルアップ中国語 2018年 07 月号 [雑誌]

韓国語も、テキストを見る限りでは、レベルアップの方でもそんなに上級者向けともいえない感じで、ハングルが読めて、文法を勉強したい、という人位向けのレベル。
NHKラジオ レベルアップハングル講座 2018年 7月~9月 [雑誌] (NHKテキスト)

私が、マックスバリュで杏仁豆腐を買って食べたいと言ったら、Noneが一緒にスーパーに行って、買い出しをしたいというので、ほぼ一緒に行きました。

Noneがインスタントラーメンとか、水が必要な保存食より、そのまま食べられるもののほうがいいからとか言うので、ポテチとか買い物かごに入れて、(もう商品棚あらかた商品がないような状態だったんだけど)私はそんなに買い出ししなくても大丈夫じゃないかなあと思ったけど、もう何がよくて何が悪いのかもわからなくなっているので、あと、修学旅行がおじゃんになったNoneが可哀そうでもあったので、言われるまま保存食を用意して、と言っても、買い置きとしてとらえればいいぐらいのポテチとか、あと、売れ残っている中で、保存食として私が有効かなあと思ったのはチーズで、なんにもなかったときはおやつにできそうなフレーバーのチーズをちょっと多めに買いました。

半額のブルーベリードリンクヨーグルト2本とか、普段の買い物とそう違うかあ?みたいな感じでもあったんだけど。

まあ、地震がこれ以上深刻なことにならなくて、某高の中止になった修学旅行に、なにか慰めになる代理の企画があればいいのになと思います。

とりあえずこんな感じです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA